
コメント

たんくる
収入の約1/4がローンです◎
それプラス家族の保険、公共料金等、決まって出て行くお金もありますよね。
でも保険とは別に定額貯金やら子供のための貯金やら、わりと余裕はあります◎
うちは旦那もお酒とか飲まないのでその分貯められています。
友達とかも言ってますが、ローンに追われる生活は大変なので余裕を持った資金計画をした方がいいとの事でした。

たんくる
なるほど、
ボーナス払いありかなしかでも月々の支払い変わってきますしね、
でも月8万は戸建てで安い方だと思うので、これ以上月々の支払いが安くは難しいかと💦
贅沢はしないにしろ、他の保険だとか決まった支出がどれぐらいかわかりませんが、今後どうなっていくかが大事かと。
お子さんにこれからかかっていく教育費だったり、意外と今は大丈夫でも先が大変だったりするので。
学資保険とかもありますしね!
-
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
きっと、同じ条件でこれ以上安いものは見つからないと思っています😢
今まで、あまり気にせずお金を使っていたのもあり現実に立たされた気持ちで…
そのあたりをちゃんとすれば、2万円の差を埋められますかね…- 5月17日
-
たんくる
大丈夫だと思います!
そもそも賃貸でお金を払うほど無駄なものはないので、早めにローンを始めて、節約とまではいかなくてもお金気にしていれば◎
アプリでもなんでもいいですが、家計簿はぜったいつけたほうがいいですよ!
簡単にでも!- 5月17日
-
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
そうなんですよね…ただ、修理や税金など先のことばかり不安になってしまって😫
家計簿、産後おろそかになってましたが再開しようと思います!
ありがとうございます!- 5月17日

シィママ
月収 45万
住宅ローン 11万
他にも車や固定費などの支出はあるけど、専業主婦で普通に生活出来てます😊
もともと賃貸でも家賃10万と駐車場代2万、とかだったので変わったのは、支出で住宅用貯金が追加されたくらいです😀
-
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
もともと賃貸でも同じくらいに支払っていたのですね🤔
私の場合は、賃貸が安いので住宅ローン額にギャップを感じています。- 5月17日

(*´꒳`*)♡
月収 55万
住宅ローン 10万
ボーナス払い 25万
今のところ、普通に生活できてます✨
-
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
収入が素晴らしいですね😭💦
私たちもそのくらい稼ぎたいです…- 5月17日

mama
月収45
ローン13
ですが、太陽光のせていて電気代+になっているので、実質支払いは11万くらいです。
オール電化ですが、電気代の支払いはありません(^^)
-
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
今はアパートでプロパンなのですが、オール電化だと安いと感じますか?🤔
- 5月17日
-
mama
うちも賃貸のときはプロパンだったのですが、その時よりは断然安いと思います(^^)
毎月、光熱費としての支払いは水道代のみなので。
ちなみにですが、うちはボーナス払い無しにしてるので月々の支払額が多めです|´-`)- 5月17日

森の人
月収2人で34万
住宅ローン6.2万
色んな保険や、車のローン、旦那の奨学金の返済とかありますが、月々ちょこちょこ貯金が出来ているぐらいです✌🏻✨
今は育休中なので貯金は最低限しか出来てないですが😭
税金関係払う月はかなりきついですね🙃
-
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
まさに、私たちもそのくらいの収入とアパートの家賃でした😭
それでも、他の支払いがありつつも貯金できてるというのはとても買う勇気になりました😭✨- 5月17日

はじめてのママリ🔰
今は育休ですが、世帯収入43万から50万。住宅ローン8.6万、太陽光ローン1万です。
カツカツではないですが、育休中だと余裕がある感じがしないです😅
-
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
育休中でもしっかりした収入があるようで、むしろ羨ましいです😭👍🏻✨
- 5月17日

ママリ
2人で月収60-70万円
ローン8万円、ボーナス22万円
貯金も毎月15万円以上は出来てます😊⭕️
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
1/4がローンというのは、理想な形になるのでしょうか?🤔
私の旦那もお酒やタバコは無いので、ありがたいです!
そうですよね…
条件に合う家を見つけたのですが、家賃が安かった分、住宅ローンの額にギャップを感じています💦
たんくる
1/5が理想といいますよね◎
でも1/5は中々難しいかと思います。
まーちぃさんの所は収入、ローン額おいくらぐらいなんですか??
今までの家賃はだいぶ安かったのでしょうか??
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
そうなんですね🤔
夫婦で働いて35万前後で今の家賃は6万円程です!
希望の一戸建てを買うと、月8万円程の支払いになる予測です!💦