
コメント

にく
妊娠初期の頃に通っていました!

chii
私は妊娠がわかってから行きましたが、早すぎてわからないから1週間後に来てと言われ再度通院しました。その際になんの検査もなしに、先週のホルモン値が低いからもう子どもは流れてる、生理がくるでしょうと言われとても落ち込みました。しかしその後他の病院に行くと胎嚢が確認できました。
ですので、もう平間産婦人科は信用できなくなり、一生行かないと思ってます💧
思い出していらいらし、コメントしてしまいました、、参考にならずにすみません、、。
通っていたという他の方は、聞かなきゃ喋らない先生だけど産婦人科自体は良かったと言っておりました!
-
m
そうだったんですね( ; ; )
なんかほかのサイトの口コミをみてもあまり悪いことが書かれていないので、私だけこんな嫌な思いしてるのかと思って…
私も里帰りするので、もう一生行かないと思います!笑- 5月16日

あやぽん
現在、通院中ですよ*ˊᵕˋ*
-
m
赤ちゃんの様子全然分からなくないですか?( ; ; )
エコーも無言で先生が見て、なにがなんだか全然分かりません…- 5月17日
-
あやぽん
エコーの写真もワケわからず、何グラムかも分からなくてなんだか不安ですよね。私もそうでしたが、電話で受付の人に聞いたりして、4dエコーがあることを知りました。値段も、妊婦診察券でokとのことで、前回からやってもらってます。新品のUSBを看護師に渡せば、入れてくれるので、大きさや重さもあとからパソコンで見れますよ⭐️最初に説明してくれればよかったのに。。と思いましたが(笑)
ちなみに助産師さんは、すごくいいみたいですよ✌️
先生の無言の診察も慣れてきましたが、楽しみにしてる診察がなんだかあっけなく、最近はエコーを見るだけを楽しみに行っています。転院も考えましたが、自宅から近いので、平間で産みますが、2人目の時は中部か済生会にしようと思っています。- 5月17日
-
m
えー!そんな裏技があるんですか!!笑
教えてくれなきゃ分からないですよね…
私は里帰りするので、もう通院しませんので、不信感しか残らない検診でした…
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♩同級生ですね(^^)- 5月17日
-
あやぽん
里帰りするなら、平間とは関わらなくていいですね⭐️
水沢の産婦人科もう少し増えてほしいですね…
お互い、出産頑張りましょうね(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾- 5月17日

退会ユーザー
実家が近いという理由で平間産婦人科で出産しました。
先生が厳しいとか、良い声聞かないですよね。
聞けば答えてくれますが無愛想であまり良い印象ではなかったです。
私も2人目出来たら違う産院に行くと思います(´・_・`)
-
m
みなさん毎回自分から積極的に色々聞いてるんでしょうか…
引っ越し前の病院は、ここが足だよ〜これが手…など詳しく説明しながらエコー見せてくれたので…- 5月17日

きー
1人目平間さんに通って出産も平間さんでした。
最初はこんなもんかって思ってエコーの見方も自分で覚えたりしたけど不安がある時もありました(笑)
退院後オムツかぶれがひどくなり皮が剥けてしまい平間さんで薬もらって塗ってたのに良くならず。
小児科でも薬もらって塗ってもダメで皮膚科に行こうと思ってたけど1ヶ月検診で「俺がみるから」って言われて薬出されたけど治らず。「半分お母さんが悪い」って言われてへこみました(笑)
皮膚科に行ったらすぐ治りました。
退院の際の支払額がだいたいでいいから早く教えてほしいって言ったのにギリギリまで時間かかったし、後日急な休診に気付かず診察券出した時普通にお待ち下さいって言われて待ってたら「今日休診なんです」って言われて診察券出した時に言ってよって、受付の方の対応にも不満がありました。
看護師さん、助産師さんはいい方だと思いますが、私も今後平間さんには行かないですね(~_~;)
長々とすみませんm(__)m
-
m
色々と酷いですね…
確かに受付の人も手際が悪いというか…初めからあれ?という感じは私も持ってました。
それにしても休診の話はあんまりですね…
将来2人目が出来ても近場だと良さそうな産婦人科が無さそうです…( ; ; )- 5月17日
-
きー
病院の受付やってたことがあったのでおいおいって思いました(笑)
姉が中部で2人共生んでるので親にも次は中部にしなさいって言われてます(笑)- 5月17日
m
エコー写真、よくわからないものしかくれませんよね?笑
先生も何も言ってくれないので、今どのくらいの大きさや重さなのかとか全く分からずです…
引っ越し前の産婦人科は色々説明しながらエコーみせてくれる先生だったので…
にく
私もエコー写真もらってた時は、初期で形がまだあまりはっきり見えてないのもあったのかもしれないけれど、今見返すとどこがどんな感じに写ってるのかよくわからない写真が多いです(笑)
出血があった時も『とりあえず洗浄して薬出しときますー』って感じで、なぜ出血してるのかとかは謎でした😂(今は無事出産できましだが…!)
たまたま引っ越しがあり、産院を変えたら、エコー写真や成長状態の説明、重さ、性別の説明しっかりしているし、すぐに母子手帳をとるための用紙も準備してくれて、産院によって色々違うんだなーって思ったの覚えてます!