
旦那がベビー用品を買いに連れて行ってくれる予定ですが、何をそろえたらいいか迷っています。入院準備や最低限の必要なものから揃えるべきでしょうか?
来週の日曜日に、旦那がベビー用品を少しずつ買いに連れてってくれるといっています\(^^)/
まだ、ほんとになにも買っていない状態で、一応必要なものは書き出したのですが、なにからそろえたらいいかわかりません!
あと3ヶ月ほどあるからゆっくりでもいいとおもうのですが、皆様なにからそろえていきましたか??\(^^)/
やっぱり入院の準備とか、あかちゃんの最低限のものからそろえるんですかね??
- yuyu(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

✴︎
あたしもギリギリで揃えました( ˙꒳˙ )💕

さくら
入院準備と帰ってきてすぐに使うであろうものは揃えました😃
足りなければ生まれたあとにでも買い足していました✨
-
yuyu
入院準備は早めにはしたほうがいいですよね!
産んだらあんまり出かけられないから、一緒に買いたいものはかっておもうかな🙈- 5月16日
-
さくら
出来るだけ早い方がいいと思います😊
後期は動くのが辛くなるときもあるので😃
女の子の服選ぶの楽しいですよ❤️- 5月16日
-
yuyu
そうですよね(*˘︶˘*).。.:*♡
お腹おおきくなっていくにつれて動くのもおっくうになっちゃいます😂
1人で赤ちゃん用品みにいくと、ほんと女の子のものが可愛くて、なんでも着させたくなっちゃいます❣️- 5月16日

R
最低限の購入がいいと思います。
オムツはすぐサイズアウトするし、服もあっという間に着られなくなり、洗い替えが少しあればいいですし。
ミルクを飲むのか母乳なのかわからないから、ミルクは少量か買わないでいいと思います。
おしりふきはよっぽど合わないとかない限りずっと使うので安い時に買いだめてもいいかと💡
-
yuyu
新生児用のオムツはひと袋買っておけばいいですかね??
ミルクも、箱の小分けされてるものすこし用意しようかなっておもいます🐶
肌着とかは5.6枚やっぱり必要ですかね??
あと、おしりふきって、3パックセットで280円くらいてやすいですか??😂- 5月16日
-
R
新生児のオムツは、1袋何枚入りかによりますが、1ヶ月だけ使用し、枚数で言うと230枚ほど使用しました。
生まれた時の大きさで変わって来ますが、我が子の場合です。
おしりふきは、アカチャンホンポのもの(写真)のものを使用しており、安いとかに購入してます。1枚計算で1円から2円です。いくさんのおっしゃってるのは1パック94円ほどですね。何枚入りか私は計算しちゃうので、安いかはわかりかねます🙏💦
2日に1度洗濯したとしても肌着は6枚あれば十分だと思います。- 5月16日
-
yuyu
色々説明してくださりありがとうございます😊
オムツは1.2個買って様子みて足りなかったらかいたします!
おしりふきも、いっぱいつかいそうなので、安そうなとき箱買いしようとおもいます!🙈
お出かけ用の服はそんなにいらなそうですよね😊
肌着多めで用意します👍🏻- 5月16日
-
R
そうですね。オムツのメーカーが合う合わないありますから、様子見でいいと思います👌
生まれて1ヶ月はほとんど外に出ない方が多いと思うので、お出かけ用をあれこれ買うなら秋冬を買うと活用できそうですね。
50、60cmは着られるのは1ヶ月半か2ヶ月くらいで短いので、肌あれしなければ安価なもの、またはメルカリなどフリマアプリなどで購入もありだと思います。コンビミニなどのメーカーものをフリマアプリなどで購入したら生地がしっかりしているのに、中古なので生地がやわらかくなっていていい面もあります。(2人以上お子さんをもうける予定なら新品で少しいいものをオススメします)
お買い物が楽しいですね🎵
元気な赤ちゃん産んでくださいね💕- 5月16日
-
yuyu
色々丁寧にありがとうございます😊
そうですね!
秋冬物のちょっと大きめを買いたいとおもいます😆❣️
フリマアプリも覗いて見て、いろいろ検討してみます🐶
元気なあかちゃん産めるようにがんばります(*゚▽゚*)- 5月17日

ママリン
その頃は、気に入ったロンパースや肌着をちょっとずつ買ってました!
-
yuyu
揃えるってよりは見てて、気に入ったものは買うってかんじですかね😊
それもいいですね!\(^^)/- 5月16日
-
ママリン
近くにお店があるなら、慌てて揃えなくて、良いですよ!!
ゆっくり買い物出来る時間を楽しんでください(^^)- 5月16日

ひさこ
本土から離島に嫁に行きました!
里帰り出産はしないので
6ヶ月の安定期に入ったときに
実家に帰りました~!
その時に実母と買い物に行き
短肌着、長肌着、コンビ肌着
お出掛け用の服、冬服(saleだったから)
哺乳瓶、消毒用品、洗浄用品
ベビーバス、抱っこひも、体温計
爪切り、ガーゼ(沐浴用も)などなど
とりあえずこんなもんか!
と産まれてすぐ使うものは
買いそろえてきました!
離島なので特に( ̄▽ ̄
徐々に揃えるのも全然あり
だと思いますー!
けど、切迫とかで安静指示が出ると
買い物とかなかなか行けなくなるから
体調の良いときに行ってみるのが
お勧めですよ~^ ^
-
yuyu
離島だと、買いに行くのもすこし不便ですか??(´;ω;`)
わたしの家の近くに、西松屋とかバースデーなどがあるので、足らなかったらすぐ買いにはいけるんですが、買っておけばいつでも使えるし買いに行く手間もないからいいですよね😊
いまのところ順調なので、体調いいときにでもみにいってみます🙈- 5月16日
-
ひさこ
西松屋はあるんですけど
西松屋しかないから物が選べないです😅
なので、帰ったついでに
ベビザラスとかバースディに
行って来ました^ ^
消耗品とか自分のとかは
島で買ったりネットで買ったり
出来るのでとりあえずベビ用品を
中心に揃えました~!
チャイルドシートはもう少し
してからでいいかな?って感じです!
ベビーカーも産まれてから決めようと
思ってます^ ^
布団とベッドはいらないかな!
って感じです~!
夏だから肌着があればいいや
と思って肌着系は多めに買いました!
あとは、実母が可愛い服あったから!
って言って買って送ってくれます!笑
あっとゆー間に着れなくなるのが
もったいないですよね😢
赤ちゃんの服、水通ししてる時とか
畳んでるときとかホッコリした
気持ちになりますよー❤️- 5月16日
-
yuyu
なるほど!わたしもちかくにベビーザらスとか赤ちゃん本舗とかないので、たまにいったときにみてみようかなってかんがえてます😊いろいろみて選びたいですもんね🐶
ネットでもいろいろ売ってるし、自分のものと消耗品ならネットでもよさそうですね!🙈
わたしも真夏生まれになりそうなので肌着多めに準備しようとおもいます\(^^)/
あかちゃんの服がほんと小さくてかわいいですよね😳❣️😰- 5月16日
-
ひさこ
選んでるとあれもこれもで
大変ですよね😆💦
1人目だから余計に欲しくなります!笑
哺乳瓶も種類がいっぱいで
どれが良いのか悩みまくりでした💦
とりあえず3本買ってあとは
その都度、買い足そうかと思ってます^^
ベビ用品優先になっちゃうけど
ママさんの出産準備品とか
産後のサポート用品もお忘れなく❤️- 5月16日
-
yuyu
大変ですね😂でもみてるのがすごくたのしいです!
いっぱいありますよね(。-_-。)なにがどうちがうんだー!みたいな!笑
出産準備も、忘れ物ないように揃えるのがんばります👍🏻👍🏻👍🏻- 5月17日

アッコちゃん
必ず使うものだけ買いました。
チャイルドシートは退院する時車で帰るので直ぐ買いました。後から買い足すの面倒なベビーカーとか、大きなものも一緒に購入して、割引サービスを狙いましたよ!
子供の服も全てお下がりで特に新生児用の服は1ヶ月しか着ないとのことだったので買ってません。
退院時のおくるみと新しい服だけ1着買いました。ドレスとかは着せません。
オムツも最低限の枚数…というかチャイルドシートとか買った時にサービスで貰ったやつで様子見ようかと思って新たには買ってないです。
最後に買う予定なのは、母乳パッドと、サニタリーショーツだけの状態です!これは病院から準備してねって言われたものですが。
母乳も思うように出るか出ないかわからないし、
生まれてきてからじゃないとサイズ感もわからないので、お洋服や、母乳関連のものは買ってないです
-
yuyu
わたしも、退院時車なので、チャイルドシートは早めにかおうかなとおもってます🙈
ベビーカーと一緒に買って割引になるところもあるんですね!!😊こんどみてみます❣️
わたしも、姉の子供のおさがりをすこしもらったので、洋服はそこまで買わなくてもいいかなとかんがえていました😊
出産後じゃなきゃいろいろわかりませんよね😂- 5月16日
-
アッコちゃん
子供服ってどれもこれも着せたくてあれこれ見てたら
お母さんに一言。
ねぇ、それ買ってもさ夏生まれても着れる時期冬だよ…そゆのも考えて買いなさい。来年までって思ったらすでに着れないんだからね!
って…
あーぁ。って思いましたww- 5月16日
-
yuyu
たしかに、そうですよね😂😂😂笑
着せたいのがあったら大きいサイズを買わないとですね😂- 5月17日

りん
私は9ヶ月で里帰り後にそろえ始めました!
といっても、里帰り後に義実家からほとんどプレゼントしてもらったのであまり買うものはありませんでしたが^^;
プレゼントでもらえると思っていなかったので、ギリギリまで買わなくてよかったです(笑)
-
yuyu
そうなんですね!!(*゚▽゚*)
色々プレゼントしてもらえるのも羨ましいです!😆
すごい助かりますよね❣️- 5月17日
yuyu
そうなんですね!
でも赤ちゃん用品みてるのが楽しくて早く揃えたいなーっておもっちゃうんですよね🙈
✴︎
色々意見が分かれますよね💕
早く揃えたら流産するとか
遅く揃えたら入院に間に合わないとか
いくさんのペースで
揃えたらいいとおもいますよ❤️
yuyu
旦那はゆっくりでいいっていう人なのでまだ揃えないのー?って1人で思ってます笑
そうします🐶ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*