
コメント

ままり
住んでいる都道府県、生活水準、教育費をどれくらいかけるかなどでかなり違ってくると思います
最低といっても人それぞれ違いますし、出来る人は25万でも生活できると思いますし、できない人は最低でも50万となる方もいらっしゃると思います
ままり
住んでいる都道府県、生活水準、教育費をどれくらいかけるかなどでかなり違ってくると思います
最低といっても人それぞれ違いますし、出来る人は25万でも生活できると思いますし、できない人は最低でも50万となる方もいらっしゃると思います
「子育て・グッズ」に関する質問
勉強で「なんでできないの‼︎」と怒るんじゃなくて「なんでわからないからってすぐ泣くの‼︎できなくても死なないから泣くな‼︎」て怒る方いますか?😂 うちの子がわからなかったりうまくできないとすぐ泣いて、テンパるから…
今子供が水下痢をしたんですが 明日朝登園したときに園に伝えますか?って まず今水下痢なら明日は休ませてくれよ、、 そういうとこからうつるんだよ、、 今は元気にご飯食べてますじゃないのよ、、
7歳の子が胃腸炎からの低血糖で点滴をしてきました。 2日間まともに歯も磨けず、今日やっとしっかり磨けました。 今も寝てますが、寝室行く前に水分をあげたいのですが、 ポカリとかの方がいいのでしょうか? 歯を磨い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あお
ありがとうございます!
田舎なので、都会よりはお金かからないと思います😊
教育費は本人がやりたいことはさせてあげたいので
それなりに用意できるほうがよさそうですね(*_*)
ままり
ものすごく無責任なことをいいますが、結局お金があろうがなかろうがなんとかなるかなって思います。。笑
うちも自宅を購入する際にそんなローン組んだら破産するだのなんだのっていろんな方面から言われましたが生活する本人達がそれで良い、その支払いに見合った生活をすれば良いのではとおもっているので、、、
もしお子さんが大きくなって塾だなんだってなったらその時にまた仕事を変えるとか、してなかったら働くとかしたらいいんじゃないかなーって、、、
すごく無責任なこといってすみません💧