
コメント

ままり
住んでいる都道府県、生活水準、教育費をどれくらいかけるかなどでかなり違ってくると思います
最低といっても人それぞれ違いますし、出来る人は25万でも生活できると思いますし、できない人は最低でも50万となる方もいらっしゃると思います
ままり
住んでいる都道府県、生活水準、教育費をどれくらいかけるかなどでかなり違ってくると思います
最低といっても人それぞれ違いますし、出来る人は25万でも生活できると思いますし、できない人は最低でも50万となる方もいらっしゃると思います
「子育て・グッズ」に関する質問
うんこドリル名前だけ知ってて今までやらせてみたことなかったんですが、すごくないですか!?あれ!! 上の子がコミュニケーション能力が欠けてて、文章は読めるけど内容までは入ってこない感じのタイプ 療育でたくさ…
小学生低学年くらいの子と年少~の園児の兄弟姉妹がいらっしゃる方、夏休みは何してますか?✨ 今月はいろいろ予定があったのでなんとか暇なく過ごせましたが、来月からは完全ノープランで暇なので平日は特に何しようか悩…
夏休みが始まり、毎日子供が寝静まった後に始まる1日反省会。 今日もマシンガントークする子供に対してうるさい、めんどくさいと思ってしまいました。 反応も冷たすぎたかな。子供に気を使わせてしまったこと、ごめんね。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あお
ありがとうございます!
田舎なので、都会よりはお金かからないと思います😊
教育費は本人がやりたいことはさせてあげたいので
それなりに用意できるほうがよさそうですね(*_*)
ままり
ものすごく無責任なことをいいますが、結局お金があろうがなかろうがなんとかなるかなって思います。。笑
うちも自宅を購入する際にそんなローン組んだら破産するだのなんだのっていろんな方面から言われましたが生活する本人達がそれで良い、その支払いに見合った生活をすれば良いのではとおもっているので、、、
もしお子さんが大きくなって塾だなんだってなったらその時にまた仕事を変えるとか、してなかったら働くとかしたらいいんじゃないかなーって、、、
すごく無責任なこといってすみません💧