
風邪を引いている時、無理に起こして鼻をかませるべきか、水分を補給させるべきか悩んでいます。眠っている様子が気持ちよさそうで起こしたくないです。
風邪引いてるとき、無理矢理起こしてまで鼻吸ってあげたり、水分補給させるべきでしょうか。
気持ち良さそうに寝てるので、起こしたくないという気持ちもあります。
- しゅーみ(7歳)
コメント

エイヤ
気持ちよさそうに寝てるならいいかと。鼻が苦しそうなら寝てても吸ってあげたほうがその後の眠りがよくなると思います☺️
何時間も目を覚まさないんでしょうか?2.3時間に起きませんか?その時々に水分補給でいいと思いますよ

はるママ
寝てる時はそのままで良いと思いますよ✨
あまり苦しくてミルクや母乳が飲めないようなら、小児科で鼻水を出しやすくする薬が貰えます。
市販の鼻水吸い取る物では鼻の入口付近の鼻水しか取れなくて、本当に詰まっているのは鼻の奥なのであまり意味がない…と小児科で言われました。
病院の吸引器ではかなり奥まで突っ込んで、その後はスッキリしてました👶🏻💡
水分が足りてないかどうかは
おしっこの回数で判断ですね。
お大事に✨
-
しゅーみ
確かに入り口付近しか取れてない感じです😱
寝てるときに何回か鼻吸ってる感じがありました💦
起きなかったので寝ながらオムツ替えましたが、おしっこでパンパンでした😣- 5月16日

さくらこ
気持ち良さそうに寝ているのであれば無理に起こさなくても大丈夫かと思いますが、生後3ヶ月であればただ寝ているだけと見るのではなくぐったりしていないかなど注意して見てあげた方が良いですね😊
-
しゅーみ
ぐったりしてる感じはなかったです😃
寝てるときに何回か鼻吸ってる感じがあったり、咳き込んでることがあったので、それが気になってます😥- 5月16日

あるちゃん
寝てるなら、無理に起こして鼻吸引などする必要は全くないですよ(*´-`)
寝れない時にしてあげれば良いかと思います。
水分補給も、授乳がきちんと出来ていればなくて平気です。

しゅーみ
寝れてはいるんですけど、何回か咳き込んだり鼻吸ってる感じがあったので😱
しゅーみ
19時30分頃に寝てから起きないんですよね⤵️
たまに咳き込んだり鼻ズルズルで吸ってるときはありました😭