※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこなしで寝るようになる時期について教えてください。

寝るとき抱っこしてた方はいつから抱っこ無しで寝てくれるようになりましたか?😢
眠いとグズグズ抱っこ抱っこで疲れちゃいます、、💦
ある程度成長したら無くなるんだろうけど教えてください(>_<)💦

コメント

のんたん2号

授乳や抱っこで寝ていましたが2日前から電気を真っ暗にしたら勝手に寝てくれています✨

  • ゆうか

    ゆうか

    急にですか!うちもそうなってくれると楽だなぁ😢

    • 5月15日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    隣で寝たふりをして、10分くらいはコロコロ動き回りますが変な格好で変な場所で力尽きて寝ちゃいます(笑)これが続くといいなと😊

    • 5月15日
こぱ

大きくなると抱っこ大変ですよね💦

うちは結構早い段階で抱っこ辞めて
3ヶ月位にはトントンに切り替えました。
まだあまり分かってない時期に切り替えたので結構すんなりいきました!💁‍♀️

それでも抱っこ抱っこって眠くてグズる時はあったので、その時は抱っこしても立たずに座って背中トントンしてました😊

  • ゆうか

    ゆうか

    ネントレうちもして、成功したんですけど6ヶ月のときにまた寝ぐずり酷くなっちゃって元に戻ってしまいました(T_T)トントンで寝たり放っとくと寝てくれたり抱っこじゃないと寝なかったりと、結構気分屋なので困惑してます🙄笑

    • 5月15日
ままり

うちは最近トントンで寝られるようになりました💦
トントンさぼると私の手を掴んで自分でトントンし始めます😂