 
      
      
     
            しまおじ
旦那さんにですか???何か理由があるんでしょうか・・・?
それにもよると思います🤔
 
            boo
私は臨月に入ってから禁酒してもらってます🙃
予定帝王切開で、出産する日も決まっているんですけどね。
何かあったら…に備えてもらうのは勿論ですが、新たに家族が増えることの自覚を持ってもらうためにも禁酒させてます!
- 
                                    ゆ それがいいですよね! 
 私の実家はとても離れているので陣痛始まったら来てもらって間に合えば立ち会いしてもらいたいと思っているので何かあった時のことを考えたら臨月のほうが安心ですね(*^^*)
 あと少しで出産ですね✨
 頑張ってください♫- 5月15日
 
 
            おまめまま
理由もなく我慢させるのもかわいそうですし、検診で先生にそろそろ赤ちゃん来そうだねって言われてからでいいかなって思いますよ☺️
急なこともあるから心配ですよね😂
うちの主人は毎日ではないですが未だに飲んでます🤣
 
            にゃんちゅー
里帰りして出産するなら、旦那さんにお酒を我慢してもらう必要ありますか??
いつ産まれてもおかしくないから、立会いのため、車で駆けつけてもらう為に、お酒を我慢してもらうって事ですか?
- 
                                    ゆ 元々切迫気味だったのと私の実家がとても田舎で距離も離れていて交通の便が悪いので車で来てもらう予定です✨第一子を迎えるので間に合えば立会いしてもらえたらなと思っています( ^ω^ ) 
 里帰りの理由はたくさんありますがお酒我慢してくれてる旦那さんをお持ちの方にご意見頂きたかったので!- 5月15日
 
 
            ぽよんぽよん
里帰り先が近いんですかね??
立ち会いなら生産期
しないならそもそも禁止させる必要はないかなと思います💦
 
            あゆみ
予定日の2週間ほど前に里帰りの予定でしたが、母は免許持ってないし父は夜勤だったので何かあった時は旦那が車を出すことになってたので予定日の月に入ったら禁酒の約束でした。
- 
                                    ゆ やっぱりそういう時旦那さんに活躍してもらわないといけないですものね💦 
 何かあった時のことを考えたら対策しておくのが1番ですよね!- 5月15日
 
 
            あお
立ち会い分娩を希望されているのでしょうか?
それなら、正産期にはいる少し前が良いと思います😌
35wくらいですかね?
私は初産で37w0dで破水しましたし、友達は35wで出産しています。
何があるかわからないので、35wあたりから禁酒
ご主人が理解ある方ならもっと早くてもいいと思いますよ😊
- 
                                    ゆ 実家までかなり距離があるのですが第一子なのでなるべく立会いはして欲しいと思っています(´・ω・`) 
 陣痛始まったら連絡してすぐに向かってもらえるようにしたいと思っているので早めの方がいいですよね💦
 初産だから予定日過ぎると周りが言ってきますがそんなの人それぞれですし何かあってからの対応じゃ遅いですからね💧
 早めに協力してもらうことにします(*^^*)- 5月15日
 
 
   
  
コメント