
分娩時に自分の子を見分けられる自信はあるかについて、旦那と話し合った経緯と、自身の意見を求めています。
とても変な質問ですが、旦那とこんな話しになったので皆さんに聞いてみます😅
分娩時に一度も我が子の顔を見ず、新生児室に同じ日に生まれた赤ちゃんが5人くらい並んでいた場合、どの赤ちゃんが自分の子かわかる自信はありますか?
前提条件として
・出生時の身長、体重、性別も聞いていない。
・第一子である。
私と旦那は、わかる!と思ったんですが、そう言う経験をしたわけではないので本当のところは定かではありませんが・・・💦💦
ただ生まれたての息子は旦那にそっくりでした😆
ちょっと前に赤ちゃんの取り違えが話題になったので、そこから派生してこんな話しになりました。
みなさんはどう思いますか?
- 抱っこまんママ(7歳)

TEN
わたしもわかる自信あります(笑)
4Dエコーで旦那に鼻がそっくりで、旦那の鼻は特徴的なのですぐわかると思います😊💕

a
わたしはわからないですかね💦
産院に入院してた間、息子と似てる男の子がいて、あれ?と思いました😅笑

とんとん
わかる!と言いたいとこですがわからないと思います( ´-` )💦
似てる子は似てるので💦

きき
分からないと普通に思っちゃいました笑
娘はどちらにも似てなかったのもありますかね〜
赤ちゃん取り違え問題ありましたね、考えるだけでゾッとします😣

退会ユーザー
一度も会ってない状態ですか?
なら私はわからないかもてす(笑)

ゆー
わからないような...笑
エコーで顔見てますがどうだろう??
確信までは持てないと思います(´・ω・`)
違う子でもこの子です、って言われたらそんな気がしちゃうかもしれません笑

ママリ❤
きっと
わからないです💦
1度でも泣き声とかを聞いてて
泣き声であてることは出来ますが
顔だけでは
無理だと思います😭

2児ママ👾
たぶんお母さんはわかるかな?と思います。
トリビアの泉☔でお父さんは産まれたら分かるか? みたいなのやってましたけど殆どハズレてたような(^ω^;)
YouTubeで前にあったので良ければ見てみたら面白いかもです。

ふとこ
1度も会ってないならわかる自信ないです〜(笑)
初めて新生児室で並んでるの見た時に息子は小さくて髪がふさふさだったのでそれで自分の子供だと判断ました😂(笑)

aya
自信はないですねえ〜。笑
今日も新生児室に3人しかいないのに、友達にみんな同じ顔じゃない?って言ったとこです😅

( ˙꒳˙ )🌸
わかるような気がします!
取り違えの話ってうちは生まれてホヤホヤでも旦那にそっくりだったので、取り違えてもなんとなくわかる気がしちゃって不思議ですが、やはり実際その場になってみるとわからないこともあるんですかね、、、
うちは上の子も下の子も旦那に激似でした😄

るか
前情報なしだとわからないと思います。
うちの場合は、産まれた中で飛び抜けてデカかったので間違えることは無かったですけど😅

るか
わかる自信があります!
そっくりって程ではなくても
何となく勘というか。笑
ですが以前、そのような検証動画を見たのですが間違えてる旦那さんもちらほらいました💦

yama
一度もあっていないなら
私はわからないかもしれません😅
産まれた直後の娘は、
まだどっちにも似てなかったので💦

ブルゾンちえみ
①人目は頭の形に特徴があったので分かりましたが、②人目③人目は分かりませんでした☺

マイメロ
私はわかる自信がありません💦💦
産後の沐浴指導の時に何人か一緒にしたんですが、助産師さんが見本で見せてくれた子がうちの子だと思って見てたら別の子でした😰
泣き声も同室者の子なのかうちの子なのか判別出来るようになるのも遅かったです…。

ぷーさん
私は分からないと思います😅
産まれたては私にも主人にも全く似てなかったので…💦

空色のーと
分かる自信あります(笑)
2人ともパパにそっくりすぎて、可愛い!の前にうわー、パパ二世だねぇ🤣って思いましたので💦

すせ
自分の子だとわかるかは自信がないですが、絶対この子は違うな、というのは分かります。
私の場合は入院中の授乳のときに、別のママさんが私の息子を間違えて持って行きそうになりました💦まぁ最近は腕にバンドも付けてあるし、本当に間違えることはないですけど。

抱っこまんママ
まとめてのご返信ですみません🙇♀️🙇♀️
コメントをくださった皆さんありがとうございました!
色々な意見が聞けてとても参考になりました😊
コメント