
赤ちゃんが抱っこばかりで寝返りができない悩みです。どうすればいいか、他の赤ちゃんはどれくらいでできたか気になります。抱っこばかりで遅れるか心配です。
もう少しで、5ヶ月🙄🙌普段抱っこマンで寝る時以外はほぼ抱っこです😂💦そのおかげ?で。。。寝返りが全くで💦後一歩の所なんですがそこからが長い😭❗️❗️❗️みなさんどうしたらいいですかね💦皆さんどれ位で出来ましたか😂⁉️抱っこばっかじゃ遅れますかね🤔⁉️
- m.r98(2歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)

り
私の娘も抱っこマンですが初寝返りは4ヶ月の時でしたよ!
成長に個人差があるのは仕方ないのでちょっと気長に待ってみましょう😣

退会ユーザー
うちの子は寝返りできたの10ヶ月の時でした😂別に抱っこばかりなわけではないし、お座りは6ヶ月頃にはできたし…寝返りするようになったら寝かせるの大変だし、目を離せなくなるから焦る必要はないですよ!😆

あっこ
抱っこマンのうち子は、6ヶ月になった頃に寝返りしました。
支援センターで会った子は、4ヶ月頃に寝返りしたそうですが、「個体差って結構あるのね」と思いました。
ちなみに私は、床に仰向けで寝かせて、オモチャも適当に置いておいて、本人がやる気(?)になるまで気長に待ちました😆
確かに、あと一歩の所から、なかなか寝返らないんですよね😆
もうすぐ7ヶ月の我が子は、今じゃグルングルン寝返ってます🙃

ユウ
うちも抱っこちゃんでしたが、同じように「これじゃ寝返りできない!」と思って日中の余裕ある時に寝かせるようにしました😊
あともうちょっとって腕が抜けない感じじゃないですか?
うちの子の場合は抜けてない腕を触って、「この手を抜くんだよ」って言い続けました✨軽く引っ張ったりもしましたね😊
初めては私がトイレに行った一瞬で、2回目は珍しく主人に子守を頼んだ時でした😭

みい
抱っこちゃんだった長女は、6ヶ月には先にお座りができて、7ヶ月で寝返りできましたよ🙂
抱っこちゃんではないんですが、6ヶ月になったばかりの次女は、寝返りはできますが、まだ仰向けに戻れません🙂
個人差があるので気長に待ちました🌸
コメント