 
      
      
    コメント
 
            おふく
お金のことだし、生活に関わるので聞きにくいとか言わずにお子さんの為にも聞いた方が良いです!
私も今、養育費などの話で弁護士に任せてありますが、踏み倒されそうだという話も理解されてるので、給与天引きにしてもらう予定ですよ。
 
            yu
自動送金手続きしてもらったらどうですか?
もし月末が祝辞や土日だと前倒しでという形で。
私はその日の銀行が開いている時間までに振込なかったら元旦那に連絡します。
事情次第ですが、大抵間に合わなかったが多いので次の日振り込んでもらいます。
約束の日の次の日までに振込されていなかったら弁護士さんに言います
- 
                                    まめぞう 今調べましたが、便利なサービスがあるんですね! 
 知らなかったです😳
 弁護士さんに相談してみます😲
 
 弁護士さん入っていても直接相手方に連絡されているんでしょうか?
 してもいいのか曖昧な感じなので、それも悩んでました😅- 5月14日
 
- 
                                    yu 調停中とかですか? 
 そういう場合は連絡はしないのが暗黙のルールですが
 私は調停が終わってから一度養育費が振り込まれてないことがあった時に弁護士さんに電話して聞いたら、先に元旦那に連絡してと言われました。
 調停など終えて離婚成立している場合は弁護士さん挟んでいても大丈夫みたいです。
 
 でも一応弁護士さんに確認してみてください💦- 5月14日
 
- 
                                    まめぞう そうなんですね! 
 今は裁判中です😅
 病院にかかった時(保険証使った時)は知らせて欲しいと言われたので、その連絡だけは送っていますが、どこまで個人的に連絡取ってもいいものか1度弁護士さんに確認しようと思います🤔- 5月14日
 
- 
                                    yu 裁判中だと連絡しない方がいいですよ! 
 弁護士さんからしてもらうのがいいと思います!- 5月14日
 
 
   
  
まめぞう
天引きだと確実なので楽ですよね😲
うちはお金はごねることなく払ってくれているのですが、末日ではなく月初になるのがストレスで😅
やっぱり聞いてみようと思います😂