
エアコンの相場は30万円で、高いと感じている。24畳のリビングに取り付ける予定で、北海道の寒冷地用を検討中。
エアコン持っている方、いくらぐらいで買われましたか?
みんな結構持ってるから、ちょっと手を伸ばせば届く金額なのかと思ってましたが、どの電気屋行っても30万とかするんですね…。
みなさん、そんなに払って買ってるんだーと貧乏実感してしまいました(´;ω;`)
ちなみに戸建てで付けようと思っているリビングはキッチンと繋がっていて、24畳です。
北海道なので寒冷地用にしようかと検討してるんですが、やっぱりこのぐらいしますよね(*´・ω・`)=3
- suzucha☆(7歳)
コメント

ぴぃちゃん
そんなするんですか!?(´・×・`)( ˃ ⌑ ˂ഃ )
容量が大きいからかな

退会ユーザー
父が最近、10畳程の部屋のエアコン20万で買い替えてました👏
24畳だと高そうですね😓
-
suzucha☆
10畳用で20万も相当高く感じます( ´•д•` ;)
ホントみんな何十万出して買ってんの?って感じです😫- 5月13日

ママ
うちの実家も20万ちょいでした!
-
suzucha☆
何畳で20万ですか?
今図面見たら、26畳でした…。
20万なんてどこにも売ってません(´;ω;`)- 5月13日
-
ママ
うちは12畳です!
26畳なら30万はみないとですよね(°_°)
うちは色々みてケイズが1番やすかったです。- 5月13日

なち
私も引っ越し考えてて、ネットで10~15万で見てました!
そんなにするんですか!?( ; ゜Д゜)
-
suzucha☆
ネット見ても、大きくて18畳とかなんですよね…。
でも大体みなさんリビングに付けるのかな?と思ってたので、安くても30万とはみなさんお金持ち😍とか思ってしまいました(*´・ω・`)=3- 5月13日

退会ユーザー
ネット通販専門店で型落ちのエアコンならその畳用でも10万程度で手に入りますよ。
価格ドットコムとかで検索してみるといいと思います!
-
suzucha☆
情報ありがとうございます😆
型落ちで充分なんです!
でもこう言うのって、工事費とか保証とかはないんですかね??(*´・ω・`)=3- 5月13日
-
退会ユーザー
そこは家電量販店と違って取り付け工事は自分で探さなきゃいけない場合がありますよ〜😁我が家はマイホーム買う時に2台別々の通販店から購入しましたがどちらも取り付け費用がバカ高かったので自分たちで探しました!保証もプラスでつけると相場よりちょっと高いかなーって感じですがメーカーの最低保証はついてるので、まぁいいかなーと思ってます笑
- 5月13日

あいり
14畳ぐらいで30万円はしましたね。
とりあえずリビングが一番滞在時間が長く使用時間も長いので一番省エネ性能が高くグレードの良いものを買いました。
後々、差が出てきますし寒冷地ならなおさらですね💦
24畳だともっと高いと思います。
外、中それぞれ化粧カバーとかつけると工事費+で数万円かかったりしますし予算は余裕もってたほうが良いですね☺
一方、寝室は6畳用とかで10万円以内ので十分です。
-
suzucha☆
すいません!
ちゃんと図面見たら26畳でした(´△`)
そもそも寒冷地用の商品少なくて、あまりグレードの低いものが見当たらないんですよね…。
化粧カバーも高いですよね!
エアコンってリビングではなくて、寝室とか狭い部屋に付けるのが普通なんですかね??- 5月13日

ママリ
我が家も新築に合わせて、寒冷地仕様のエアコンをリビングに入れましたが、40万でしたよー
寒冷地仕様になると高いです_φ(・_・
-
suzucha☆
やはり寒冷地用高いですよね!
40万払っても、メンテナンスは必要だし、電気代はかかるし、いずれかは壊れるんでしょう?って考えると、数十万が勿体なく感じるんですよね…。
そもそも北海道で、寒冷地じゃない商品ばかり置いてあるのが疑問でしかありません。
6畳なんて、寝室より狭いので4.5畳の物置兼パソコン部屋ぐらいしか使えませんしね…( ´•д•` ;)- 5月13日

ママリ🔰
うちは20畳ですがたしか26万くらいしましたー😭
でも省エネだしすぐに元は取れるって店員さんに言われたのでそれを信じてます(笑)
-
suzucha☆
20畳で26万て…😲
1シーズンの暖房代が6万だったので、エアコン+電気代なら、今のまま石油ストーブでもいいのでは?と考えてしまいます。。。- 5月13日

はじめてのママリ🔰
寒冷地仕様高いですよね😭
リビング23畳用(確か)、寝室と和室10畳用2台の合計3台で60万くらいでした😭これでも知り合いの人に頼んで安くして貰ったので普通に買ったらもっと高いですね😵
冬は寒くてエアコン+床暖房です😇

しまじろう♡
北海道です
冬の暖房は灯油なので寒冷地用にしなかったです😄
20万で買いました😀

めめ
我が家も昨年の猛暑でエアコン買いに行きましたが、結局真冬はストーブがあるので寒冷地仕様はやめました!
本体が高いのと、外のカバーも高いので。。秋口、春先の少し寒い時期に使うなら寒冷地仕様である必要は無いので💧
戸建てで既にストーブ十分についてるなら、寒冷地仕様でなくて良いと思いますよ☺

はるママ
去年新築したので、リビングと和室、寝室の3台買いました。リビングはキッチンと合わせて16畳で18畳用のエアコンにしましたが、定価は26、7万くらいだったと思います。3つ同時購入で値引きしてもらって、リビング用は20万くらいにしてもらって、残り10万づつくらいにしてもらいました。まとめていくつか電化製品買うと値引きしてもらえたりしますよね!?電気屋さんだと値引き交渉して買った方が良いと思います。
-
suzucha☆
3台で40万ですか…(´△`)
なんか1台30万よりリーズナブルに感じる(笑)
うち、リビングとキッチン繋がってて26畳ありました…。
ってことは、28畳用とか30畳用とか買わないとですよね?
30万で収まる気もしません(´;ω;`)- 5月14日
suzucha☆
5、6万で変えるかと思ってたら、6畳用とかなんですよね(´・_・`)
さすがに6畳用じゃ24畳カバー出来ない気がして…(笑)