※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃(o^^o)
その他の疑問

子宮内膜症(チョコレート)の為、生理痛が酷く四年くらいピルを飲んで…

子宮内膜症(チョコレート)の為、生理痛が酷く四年くらいピルを飲んでいたのですが、今年に入りピルを辞めました。
今までは生理が長くても1週間で終わっていたのですが、先月から1週間で終わらず、オリモノシートで1日足りるのですが、微量の茶オリがあります。
先月は、生理が約9日間で、今月も今日で9日目で茶オリが微妙あります。
ピルを飲んでいる間は、定期的に子宮頸がんの検査もしていたのですが、1度検査に引っかかり生検検査もしましたが、経過観察?異常なし?でした。
それもあり、今回の茶オリが気になり質問させて頂きました。
子宮頸がんの初期兆候じゃないか?など不安です(・・;)
同じような方などいらっしゃいませんか??

コメント

まるゆち

私も以前、生理周期を整えるためにピル飲んでました。
でもピルをやめてからも生理周期は改善されなくて結婚してからは子供も欲しいため不妊治療で排卵と生理が起きるようホルモン剤投与です。

私の場合は生理がきたら鮮血は3~4日であとの4~6日は茶おりです。
不妊治療をしてるので当然ですがガン検診は定期的に受けてますが問題ありません。
ピルをやめたのは病院からの指示ですか?
自己判断だと不安は大きいと思います。

  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    おはようございます。
    ピルを辞めたのは血圧が高くなって来て頭痛がしたりし出したので、一応先生には連絡し、自己判断で辞めました。
    病院では1度も血圧計られたことがなく、家にある家庭用ので計っていました。

    来年の3月に結婚も控えているのですが、ガンではないかと不安で。。。

    • 10月31日
まるゆち


こんにちは。
ピルって血圧高くなるんですか!?

ご結婚されるんですね ♡
おめでとうございます!
ガン検診はいつ受けました?
ホルモン剤投与されていたなら定期的に受けるべきですよ!

  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    こんにちは(^^)
    ありがとうございます(≧∇≦)
    来年の3月に結婚式します(^ ^)

    私は、ピルを飲み始めてから?だと思いますが、高血圧になりました(・・;)
    ガン検診は、6月くらいに行ったのが最後です。
    綿棒?で細胞をこすり取るのをしました。

    • 10月31日
  • まるゆち

    まるゆち


    こんばんは!
    結婚式、晴れるといいですねー☺
    準備とか大変だけど頑張ってください (,,> <,,)♡

    ピルと血圧って関係あるのかな :(´◦ω◦`):
    私は流産したとき血圧高めでした...
    今は全然なんともないですが。

    今年の6月ですよね?
    失礼ですが年齢はおいくつですか?

    私もガン検診は年1回です。
    綿棒みたいので粘液?を取って検査でした。

    • 10月31日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    こんばんは(^ ^)
    返事遅くなってしまいスミマセン(・・;)

    結婚式は晴天であって欲しいです✨(笑)

    血圧が高いと、いろんな意味で怖いですよね(>人<;)

    今年33歳になりました(^^;;

    • 11月1日
  • まるゆち

    まるゆち


    こんばんは✨
    お返事ありがとうございます!

    出産するときに高血圧だと旦那さんが同意書サインするみたいです😖

    お子さんこれからならガン検診やったのはまだ最近ですが出血のこととか病院で相談された方がいいんじゃないでしょうか😖?
    排卵あたりなら排卵出血かもですが調べてみないと素人判断で何かあれば心配だし😖

    • 11月1日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)



    同意書・・・怖いですね(>人<;)

    やっぱり病院行った方がいいですよね(^^;;
    最近、仕事が忙しくて、なかなか休めずで(T ^ T)

    • 11月1日
  • まるゆち

    まるゆち


    仕事は正社員ですか?
    忙しいと休みずらいですよね😖

    • 11月2日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    実家が自営なので、手伝いするためにパートなのですが、パートなのに主任にされたり、バタバタ働いてます( ̄◇ ̄;)
    会社がブラックなので、人の入れ替わりが激しく、12年勤めてる私が指示したりな状態なんです(T ^ T)
    社長は自己中だし、ストレスが半端ないです(;_;)

    • 11月2日
  • まるゆち

    まるゆち


    それは大変ですね😱
    自営ってことはご家族も忙しいし😖
    体に気を付けてくださいね!
    私も以前、正社員で働いてたとき休みでもお呼びがかかるようなブラック企業で休んでる暇がなく体にかなりの負担がかかっていて大変でした。

    • 11月2日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    父は75歳で、母は55歳なのですがキンジスなので、思うように動けず、結婚して家を出て行く事も心配なんです(・・;)

    本当にブラック企業は最悪ですよね(>人<;)

    • 11月2日
  • まるゆち

    まるゆち


    キンギス?
    初めて聞きました💦💦
    思うように動けないとなると結婚して出て行くのは心配ですね😖

    ブラック企業は最悪です!
    人をなんだと思ってるのかといつも思いながら仕事してました。

    • 11月3日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    キンジストロフィー(筋萎縮症?)って言う難病に指定されてる、治療法のない病気です。

    ブラック企業で、毎日仕事してると、身も心もボロボロになりそうですよね(-。-;

    • 11月4日
  • まるゆち

    まるゆち


    治療法ないんですね (´:ω:`)
    痛みとかあるんですか?
    お母さん少しでも良くなってほしいですね ( ´•̥ω•̥` )

    ブラック企業はほんとに体も心もおかしくなりますね。
    私は今、就活に必死です。
    既婚者で子供なしだとパートでさえも見つかりません。

    • 11月5日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    こんばんは(^ ^)
    痛みはないのですが、筋肉が衰えて行く病気なので、体の自由が徐々にきかなくなって来てますね^_^;
    ウチの母は、身内に誰もキンジスの人が居なかったのに、細胞の突然変異でしょうと言われたらしいです。
    運良く?進行が遅く、発病してから約33年くらいですが、未だに何とか寝たっきりではないので、その点はいいと思わなきゃですかね(^^;;


    子供が出来て辞められたらって事で、雇ってもらえないって事ですか(・・;)?
    私、今年いっぱいで辞めて、3月に結婚式なんですが、生活が落ち着いたら就活しなきゃと思ってて・・・
    就活、なかなかなんですね(; ̄ェ ̄)

    • 11月5日
  • まるゆち

    まるゆち


    遅れてすみません 💦

    お母さん、痛みがなくて良かったですね (´:ω:`)
    でもだんだん自由が利かなくなるなんて毎日、不安ですね...
    突然変異なら奇跡が起きて治りますように!!

    結婚してから不妊治療してますが妊娠しても流産してしまいました。
    子供はまだいないです。
    仕事は引っ越しを機に辞めました。
    旦那にもせっかく退職したんだから不妊治療に専念してほしいと言われて頑張ってきましたが妊娠には至らず...金銭的に大変になるばかりで。
    不妊治療ってお金ほんとかかりますからね。
    だから就活してました。
    でもこの間、やっと正社員で仕事が決まりました!
    でも不妊治療と両立してくには会社になんて言って病院に行けばいいのか...悩みが尽きないです。

    • 11月11日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    結婚して、何年ですか??
    私は20代半ばに付き合ってた人との子を妊娠したことがありますが、着床はしたものの育たず、稽留流産したことがあります。。。
    その人とは結婚の話も出たのですが別れてしまいました(・・;)
    それから数年後、子宮内膜症になり・・・。
    基礎体温もガタガタで、今の相手と結婚も決まったので、避妊してませんが妊娠出来ず(^^;;

    きっと私は不妊症だろうなと思っています(T ^ T)

    正社員でお仕事しながら治療は大変ではないですか(>人<;)?
    ストレスにならないようにしなきゃですよ∑(゚Д゚)

    • 11月11日
  • まるゆち

    まるゆち


    結婚して5年目です。
    1度妊娠したんですが流産でした。

    桃(o^^o)さんも流産、残念でしたね(;_;)
    内膜症はまだ治らないですか?
    基礎体温はストレスになるし病院で計るように言われますがあまり当てになりませんよ (•́_•̀٥)
    それなら排卵検査薬の方が頼りになります!
    不妊検査まだしてないんですよね?

    できることならこのまま専業主婦でいたかったんですが2年近く専業主婦してたのに妊娠には至らないし不妊治療はお金もかかるのでステップアップのことを考えると働いて少しでも費用を貯めてかないと厳しいです。
    お金なくてステップアップできない方がストレスになります。

    • 11月13日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    おはようございます(^^)
    私の親戚も不妊治療して妊娠した夫婦が2組いますが、やはり時間もお金もかかったみたいです。
    それを見てきたので、自分も不妊症じゃないか?など不安もあるし、焦りも出ちゃってて、毎月、生理が来るたんび凹んじゃってます(^^;;(笑)
    基礎体温ガタガタなので、いつが排卵が当てにならずですね(笑)

    私はまだ不妊検査してません。
    内膜症も、ピルを飲んでたおかげ?で少し良くなっただけで、治ってないです。

    やはり、不妊治療はお金かかるので、いろいろ大変みたいですが、我が子を授かるためにも、体調を崩さないように気をつけて、お仕事頑張ってくださいね(^-^)

    • 11月13日