
9ヶ月の娘がいて、仕事で卒乳を考えています。離乳食があまり食べないので、母乳をやめたら食欲が増すか悩んでいます。卒乳の経験やアドバイスを教えてください。
卒乳と離乳食について。
今月で9ヶ月になった娘がいます。
わたしの都合ではありますが
週5のフルタイムで入っていることから
卒乳を考えています…
本来なら欲しがっている間はあげたいと
思ってはいるのですがやはり長い間
仕事であげてないこともあり先日ついに
乳線炎になってしまいました(´・c_・`)
それにしたがって早いとは思いますが
卒乳を考えてます💦
ですがうちの娘は離乳食をあまり
食べません…
母乳をやめれば食べるようになるのかな?
とも思ったのですが同じような方で
食べるようになったよ!って
言う方いらっしゃいますか?(;_;)
それと母乳はどのようにして
やめましたか?
是非参考にさせて下さいm(__)m
※なかなか仕事で返信が遅れて
しまいますが申し訳ありません💦
- ゆう!(10歳)
コメント

退会ユーザー
卒乳したと同時にすごく食べだしましたょ(⌒▽⌒)母乳は、夜中がすごくて、初め夜間断乳をし(日中3回ほど)その1ヶ月後自らオッパイ拒否がはじまり😱もうそのまま卒乳してしまぇ〜〜!とやめちゃいました(⌒▽⌒)
退会ユーザー
ちなみに、
卒乳はちょうど11ヶ月です!
ゆう!
回答ありがとうございます!
離乳食は卒乳前は食べは良かったですか?
夜中もあげないで抱っこで
頑張ろう!と思うものの
なかなか眠いし次の日仕事だしで
上手くいきません😫💦
もう少しあとの方がいいんですかね…
退会ユーザー
普通?かそれよりちょっと少ないぐらいかな??おっぱいマンのわりには食べてた方かもしれません‼︎
二、三口しか全くたべないょ〜〜って言う友達もいたので😅
仕事されてたら大変ですね(@_@)
卒乳の1ヶ月前に夜間断乳したのですが、4日間は大変でした!!食べる量も、夜間断乳して少し増えて、卒乳で一気に増えました(@_@)💦
できればお仕事のおやすみが何日か続いてる時の方が良さそうですね(@_@)💦
根気と忍耐です‼︎ 😫中途ハンパに断乳して挫折するより決行日、計画的に決めて挑んだら良いかもしれませんね😃
ゆう!
うちの娘がまさに二口、三口しか
食べません(´;ω;`)
なので果たして卒乳して食べる量が
増えるか不安です😞💧
そうですよね…
やっぱり休みが続いてるときに
したほうが良さそうですね😱
今も夜間は起きるので寝不足には
変わりませんが頑張って予定決めて
実行したいです(>_<)
頑張ります!