※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

コップ飲みを6ヶ月で練習してみるのは早いですか?🤔ストロー飲みはよくないと聞いたので💦



コップ飲みを6ヶ月で練習してみるのは早いですか?🤔


ストロー飲みはよくないと聞いたので💦

コメント

  ミチル

なぜストローのみは
良くないのでしょうか?

疑問に思ったので教えてほしいです。

今後ストローで飲むことも多くなると思うので
練習もさせといたほうがいいとは
おもいますが。

  • あや

    あや


    一応ストローでも飲めるようにはなったのですが💦

    ストローが良くない理由は、
    離乳食を始めたばかりでまだ食べ方が上手ではない時にストローを始めてしまうと食べ物をもぐもぐしないで飲み込んでしまうそうです!
    食べ方を治すのは難しいので、ストローは早いうちにはやらないほうが良いと聞きました😳

    1人の栄養士さんのお話なのですが...

    • 5月10日
deleted user

コップでも飲むならいいと思います。
指しゃぶりみたいに絶えず吸うわけではないので大丈夫ですよ。

  • あや

    あや


    飲めるならいいですかね\( •ω• )/

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その理由ならコップでも同じだと思いますが…😅
    ストローは吸うから、おしゃぶりと同じで出っ歯になると歯科医から聞いたことがありますよ。

    • 5月11日
Yun.

わたしもストロー飲みがダメな理由
知りたいです( ´•ω•` )

  • あや

    あや


    1人の栄養士さんのお話なのですが、
    離乳食を始めたばかりでまだ食べ方が上手ではない時にストローを始めてしまうと食べ物をもぐもぐしないで飲み込んでしまうそうです!
    食べ方を治すのは難しいので、ストローは早いうちにはやらないほうが良いと聞きました😳

    • 5月10日
deleted user

コップ飲みできるならいいと思いますが、なんでストローはダメなんでしょうか?🧐

  • あや

    あや


    できるならいいですかね!

    ストローが良くない理由は、
    離乳食を始めたばかりでまだ食べ方が上手ではない時にストローを始めてしまうと食べ物をもぐもぐしないで飲み込んでしまうそうです!
    食べ方を治すのは難しいので、ストローは早いうちにはやらないほうが良いと聞きました💦

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならコップ飲みも同じだと思いますが...😅
    コップ飲みできるようになったら、口に食べ物入ってるまま飲み物飲んで流し込んじゃうことあると思いますよ。
    うちは8ヶ月からストロー使い始めましたが、上手にもぐもぐできないならスプーンとか哺乳瓶であげるほうがいいと思いますけどね🧐

    • 5月10日
  • あや

    あや


    なるほどです🤔
    栄養士さんから聞いた話なので...。
    哺乳瓶は一歳くらいに辞めないと顎が前に出できてしまうのでそうなったらスプーンがいいですかね

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    顎が前に出てくるも初めて聞きました(笑)
    虫歯になりやすいは聞いたことありますが...😂
    顎が前に出てくるのは月齢じゃなくて、飲ませ方の問題だと思いますよ!
    1歳くらいならストローかコップじゃないですかね。
    うちはまだコップ練習中で上手飲めませんが😣

    • 5月10日
おチビmama

コップで飲めるならいいと思いますよー!でもストローも飲めると外出した時とか楽ですよ!
ストローよくないのは初めて聞きました。

  • あや

    あや


    飲めるならいいですよね\( •ω• )/
    たしかにストローは外出先で楽ですよね!

    • 5月10日
deleted user

なんでストローダメなんですか?子供のうちは一番使うと思いますが(笑)

  • あや

    あや


    1人の栄養士さんのお話なのですが、
    離乳食を始めたばかりでまだ食べ方が上手ではない時にストローを始めてしまうと食べ物をもぐもぐしないで飲み込んでしまうそうです!
    食べ方を治すのは難しいので、ストローは早いうちにはやらないほうが良いと聞きました💦

    うちの子もストローよく使います

    • 5月10日
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対

ストローが良くないって初めて聞きました💦
でも、子供の飲み物ってストローばっかなので、ストロー使えないとこれからの季節困りそう…。

  • あや

    あや


    私も今日初めて聞きました💦

    そうですよね〜!
    一応ストローも支えます◎

    • 5月10日
  • こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対

    こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対

    コップもできたら便利ですよね!
    うちの子はまだストロー練習中ですが…😂

    • 5月10日
  • あや

    あや


    便利ですよね🤔
    リッチェルのストローマグ使ったらすぐできるようになりましたよ\( •ω• )/

    • 5月10日
  • こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対

    こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対

    あ!それ使ってます!前半はごくごく、後半はダラダラって感じです😂
    気長にやります〜

    • 5月10日
みは

4か月からストローですが、モグモグも結構早く上手にするようになりましたよ🙆
私の離乳食の本には、発語によくないから9か月からコップにしましょうと書かれてました。
が、現実は例えコップで飲めるようになっても、わざとひっくり返して遊んだりするので恐ろしくて水分補給用に置いておいたりできないです😂

ちなみに私が出産した産院はミルクをカップ授乳させられたので、娘は新生児からコップのみしてますよ笑

あーちゃん

娘は4ヶ月ごろからストロー使ってますが、モグモグうまいし丸呑みしませんよ!
ストローよくないは初めて聞きました。
栄養士さんに飲み方のことは言われたことないですね。