※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
子育て・グッズ

3歳の子供が発音に問題があり、特に「か行」「さ行」「ら行」が「た行」に変わってしまう症状について心配しています。医師に相談し、異常は見られなかったが、気になるため3歳児検診も受ける予定です。

これはハート舌でしょうか?

もうすぐ3歳ですが、か行、さ行、ら業、が全て「た行」に変わってしまいます。

カメラ→ためた
カラス→たたつ
おすし→おつち
ラーメン→ダーメン
だっこ→だっちょー

とかになってしまいます。

これは酷いのでしょうか?


生まれてすぐに指摘があり、3ヶ月検診で相談→異常なし
10ヶ月検診で相談→異常なし でした。

がやはり、発音が気になるので3歳児検診でも診てもらう予定です。



よろしくおねがいします

コメント

アン

うちの子もこんな感じの舌です💦
5歳くらいまで、か行がた行に聞こえてました(^^;5歳以降は自然に治ってました。

Rii

上の子がそうでした😖
生まれつき舌が短いようで、、、
保育園で先生に指摘され、
言葉の教室に通いました😊
早く通ったおかげで今ではすっかり
改善されてしっかり発音できてます😊
気になるなら早いうちに紹介してもらって直したほうがいいですよ✌️
小学校になると音読もはじまるので
お友達とトラブルになるかもしれないので😅