
コメント

3707
私の実家に10年以上の金魚がおりますが、前に飼ってた金魚も10年以上居て、以前に娘が誤ってブクブクの機械のコンセントを抜いてしまい全滅しました。
母いわく、一度ブクブク育てた金魚はブクブク無しで母生きれないとの事でした。
専門知識ではありませんのであくまで参考までにどうぞ(^_^;)

いーたん❤
ぶくぶくなしでも生きれるとは聞いたことありますが、ぶくぶくで育っていると環境の変化に耐えられないかもしれませんよね。(ノ_<。)
-
♂♀♀ママ
金魚の大きさとか水槽の大きさによってはブクブク無しでも大丈夫って私も調べたんですが、ブクブクからの水草は厳しいかもしれないですね(・・;)
旦那に説得します!
ありがとうございました(^^)v- 10月29日

9
え?そんなにブクブクに電気代ってかかりますか?!
うちはお外の石臼に野生のメダカみたいな魚飼ってますが(>_<)藻だらけの環境が快適なようでちゃんと冬を乗り越えていますよ(笑)うちは全く手入れなんてしないワイルドな(放置な)感じなんで参考にならないですね(|||´Д`)
今までと急に環境が変わるとデリケートな金魚さんにはキツイかもです…(;´Д⊂)
-
♂♀♀ママ
うち、同じ大きさの水槽がもう1つあるんです…だから、どちらか1つでも無くしてほしいって( 。゚Д゚。)
メダカは強いですよね!メダカだけ水草にしても意味ないし…
違う所で節約するよぉに旦那に話してみます!!
ありがとうございました(^^)v- 10月29日
♂♀♀ママ
10年以上も!?凄いですね♪
羨ましいです(*^^*)
確かに、1年以上ブクブクで過ごしてきたのにいきなり水草に代えたら酸素不足とかで死んでしまう気がします…
参考になりました!ありがとうございました(^^)v
3707
ちなみに今の金魚が産卵して夏に金魚のベビちゃんが孵化して数ミリの金魚も居ますよ(^-^)
長男夏休み自由研究になりました(^-^)/