※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

米子市の小児科で悩んでいます。今の小児科でいいか迷っています。途中で変えられるでしょうか?

米子市の方小児科はどこをかかりつけにしていますか?今しんざわに予防接種などで通っているんですがこのままここでいいか悩んでいます。途中から小児科を変える事できるんですかね?

コメント

( ˙꒳​˙  )🌸

私は長田さんです。
途中からでも変えれると思いますよ!
もしくは私の友達はかかりつけは2つとか3つある子もいます!!
合う、合わないもあると思うし、色々行ってみて、決めるのもいいかと思いますよ👍✨
もし予防接種はしんざわさんでそのまま続けて、風邪などのときは違うとこに行ってみるとかそういう友達もいます!
周りにせぐち行ってて、せぐちもすごく人が多いので急なお熱で行けない時はしんざわや別の小児科でかかりつけがあってそっち行ってる子もいます!

  • るり

    るり

    二つ三つある人もいるんですね!せぐち有名ですよね!私も違うとこも行ってみようと思います😊丁寧なお返事ありがとうございます🙏

    • 5月11日
なな

うちは変えました😅最初は予防接種も病気も同じ小児科にしてましたが、途中から予防接種受ける小児科と病気でかかる小児科に分けました。
分けた理由は、病気の時、待ち時間が長いと子供もしんどそうなので変えました(予約制ですが、患者さんが多くてそれでも待ち時間があるので💧あと、先生は優しいですが看護師さんが、、、😅なのもあり、、、)

  • るり

    るり

    分けたりもできるんですね!たしかに看護師さんとか病院の雰囲気重要ですよね!ちなみにどこに行ってますか?

    • 5月11日
うさぎまま

うちは3つありますね( *´︶`*)
長田、せぐち、大野です。

  • るり

    るり

    全部有名な所ですよね!一番ここの先生が親身になってくれていいとかありますか?

    • 5月11日
ゆき

うちも分けてます^_^予防接種はうめはらで、病気の時は博愛か労災です^ ^理由は熱が出た時にうめはらは解熱剤をくれないので(>人<;)

  • るり

    るり

    博愛や労災の大きい病院でもいんですね!勉強になりました🙇

    • 5月11日
公

うちは木村小児科にお世話になってます。

家から近所だったので最初に行ってみた…くらいでしたが、アトピーがでて卵アレルギーが発覚。アレルギーがあることを検診や保育園などで伝え、かかりつけが木村であるというと「それなら安心。あそこはよくみてくれる」とみなさん言われます。2回ほど行っただけで受付の方は「〇〇くん今日はどうされましたか?」とすぐ名前を覚えててくれました。

余計な薬が少なく漢方にも詳しいよ、と評判がいいので、試しに3.4ヶ月検診を梅原に行ってみましたがスタッフさんの雰囲気が好きじゃないのと人が多いのと…。。「かかりつけは木村?検診だけ?あ、そうですか」みたいな適当な態度で「まぁ今後来ることがあればこういうシステムですので」と説明も素っ気なく、商売っ気ないなと思ってしまいました。

これから復職予定なので病児保育があるせぐちさんも気になってます。

  • るり

    るり

    看護師さんの対応もいいですね!木村小児科調べてみます😊!梅原は微妙なんですね。勉強になります!せぐちも有名ですよね~私も気になってます!

    • 5月11日
りんりん

変えてもいいと思いますよ‼️
あたしは境港に住んでるんですけど、普段は境港の小児科で

  • りんりん

    りんりん

    途中で送信しちゃいました😓
    今後、仕事復帰でしばらく実母、義母に預けてる時に何かあった時は米子の小児科に連れて行ってもらう予定なので、境港と米子にかかりつけを決めます😊

    • 5月13日