
コメント

★★
病院ではなく、近所の子育てセンターでやってるゼロ歳会ですが、首のすわってきた4ヶ月頃から参加しましたよ〜😆✨✨
早い子は2ヶ月頃の子もいました⭐️
★★
病院ではなく、近所の子育てセンターでやってるゼロ歳会ですが、首のすわってきた4ヶ月頃から参加しましたよ〜😆✨✨
早い子は2ヶ月頃の子もいました⭐️
「離乳食」に関する質問
小麦 アレルギー症状あり 卵、牛乳 検査で症状出る可能性あり なので離乳食なかなか大変だなぁ😭😭 小麦と牛乳は今少しずつ試してるとこですが 離乳食にはまだまだ使えないから レパートリーが😂 小麦→米粉 牛乳→豆乳 …
生後8ヶ月、2回食です。量も相変わらずいまいち測らずでずっときたのですがこの程度で大丈夫なのでしょうか...。ミルクも与えたら与えただけ飲む子なので、こちらが意図的に減らしています。 7:30 起床 ミルク150ml 8:0…
ミルク大好きで辞めるの大変だった子いますか? どんな感じでやめられましたか? もうすぐ11ヶ月になります。夜は無くて寝れるのですが朝は離乳食食べてもミルク飲まないと気が済まないみたいで。。 まだ10ヶ月なので1日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みるく
そーなんですね!
ゼロ歳会て何するんですか?
★★
やる内容は毎週様々で、
オイルマッサージ、手足型取り、片栗粉遊び、栄養士さんとの離乳食相談会、保育士さんとの子育て相談会、夏は水遊びなどがありました(^_^)
毎回、会の始まりにわらべ歌や手遊びをみんなで一緒にして、終わりには絵本の読み聞かせがありました!
参加してる子達は2ヶ月〜1歳過ぎまで月齢はばらばらでしたよ!☺️
みるく
そーなんですね!
1度行ってみます(^-^)/
★★
お子さんにとって良い刺激になるといいですね☺️☺️✨