 
      
      妊娠12週で吐き気が続き、食欲もない状況。体調が思わしくなく、元気が出ない。いつ元の状態に戻るか不安。
12週に入りましたが、
今だに1日一回は吐いています。
ですが、お腹は空くし
なにか食べたいけど、
これが食べたいとかは特になく
吐くのも怖いので
何を食べていいかもわからず、
吐くとき以外はだいぶ
ピークのころよりは
いいですが、
倦怠感がすごく朝旦那のお弁当と
朝ごはんを作って見送ってからは
なにもする気がおきず、
ずっとベットでゴロゴロして
しまいます(。_。)
こんなにだらしなくて
いいのでしょうか?
みなさんどれぐらいで
通常通りテキパキ動けるように
なりましたか?
元々細々動くのが好きでしたが
今はまだそんな気力も体力も
ないのですが、
いつか戻るのでしょうか?😭
不安です😥
- すず(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
 
            むー
20wくらいまでは吐いてました💦
それまで気持ち悪くて家事ができる日とできない日ありましたよ☺1日中寝て、旦那が帰ってくるまでに何も家事できないなんて日も頻繁にありました😅
通常通り動けるようになったのはやはりつわりがなくなった21wからでした☺
 
            はじめてのママリ🔰
悪阻つらいですよね…
わたしは安定期に入るくらいまでずっと悪阻が続いていましたが、ある日突然嘘のように治りました。
つらい時はダラダラしてて全然いいと思います!私も仕事には行っていましたが、それ以外はベッドで寝たきりで家事一切していませんでした…笑
そのかわり、悪阻が終わってからは頑張りました!
個人差があると思いますが、終わりはきます!私は動けてご飯が食べれるようになった時、嬉し過ぎて泣いてしまいました!主人は引いていましたが…笑
- 
                                    すず やはり安定期までは 
 気長に待ってみた方が
 良さそうですね(。_。)
 そうですよね、
 今は旦那に
 甘えてつわりが
 終わったら
 挽回しようと思います!
 ありがとうございました😊- 5月8日
 
 
            サボ
朝ごはんとお弁当作るだけでも
ものすごくスゴイ事だと思います✨✨
私も同じ12wですが
家事は洗濯以外ここ1カ月以上してません😓😓
全部旦那、実家頼りです😂
私もピーク時よりかは普段大丈夫ですが
まだ匂いや食べ物で気持ち悪くなるし
ぽこまんさんと一緒で
食べたいけど食べたいものがわからないので
栄養のあるものを食べれていない状態です💦💦
今、つわりで仕事を1カ月おやすみもらっていますが
そろそろ復帰しようと思っているので
来週の検診時にはじめての点滴を
お願いしようと思っています😌
倦怠感もだいぶマシになると聞いたので。
私は本当にトイレ以外起き上がらないぐらい
ベッドに張り付いています💦
いつか終わりがくるのか不安ですよね😭
お互い可愛い我が子のために頑張って乗り切りましょうね☺️✨
- 
                                    すず 妊娠してから 
 朝ごはんとお弁当だけは
 欠かさずしてます。
 それ以外はほぼ旦那
 任せです(。_。)笑
 栄養を!と思いますが
 なかなか難しい
 ですよね、
 この状況下で
 仕事復帰されるなんて
 すごいですね😭
 ただただ
 我が子のことだけ
 思って会えるの楽しみに
 1日1日過ごしてる
 かんじですよね(*´・_・`)
 お仕事無理なさらないよう
 気をつけてくださいね!- 5月8日
 
 
            ゆゆ
私の周りでも20週ぐらいで落ち着く人が多いです💦
私もそうでした。 
体力もなくなっていたので、安定期に入ったら少しずつ歩く距離を伸ばして体力を戻していきました。
しんどい時は無理するとストレスでまたつわりがひどくなるので、ゆっくりしてるのが1番だと思いま😊
- 
                                    すず やはりその辺りが 
 目処になるんですね😭
 あと約一カ月頑張って
 乗り越えたいと思います😥
 体力も徐々に戻せるように
 がんばります!
 ありがとうございました😊- 5月8日
 
 
   
  
すず
結構長くまで吐いてたん
ですね😭
みなさんも
そんなかんじなんですね😥
旦那も特に文句などを
言う人でもないですし
してなくても
自分で動いてくれるので
いいのですが、
どうしても申し訳なく
なってしまって(。・_・。)
ですが、もう少し甘えて
つわりが終わってから
がんばろうと思います!
ありがとうございました😊