
コメント

たろ
お力になれるか分かりませんが、元美容師です。
内容伺ってもいいですか?
たろ
お力になれるか分かりませんが、元美容師です。
内容伺ってもいいですか?
「ヘアカラー」に関する質問
あと少しで35歳です。 ヘアカラーで悩んでいます。 前髪なし前下がりのショートカットにしようと思っています。 ・普通のワンカラー ・ブリーチありのハイライト ・ブリーチありのイヤリングカラー 今までブリーチありの…
市販のヘアカラーの中で傷みにくいヘアカラー教えてください😊 美容室代節約しようと思い、2回に1回は自分で染めようと思ってます!市販は基本傷むと思いますが、その中でもまだ傷みにくいものがあれば教えて欲しいです😳
小4の子供が夏休みに髪を染めたいと言っています。 染めることは全然いいのですが傷ませたくないし、正直周りからの目も気になるのでヘアカラークリームとかでシャンプーで落とせるやつにしたいのですが ヘアカラークリー…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
ころ
ありがとうございます💨
明後日ユニコーンカラーにチャレンジするのですが、家庭でのシャンプーはムラシャンやシルバーシャンプーがいいんですかね?でも赤い色に染めた部分のことも気になるし、どうしようかと迷っていたんです💦💦
たろ
多色のユニコーンってことですね?
二つ提案できると思います。
1
カラーが入ってしまうシャンプーは控えたほうがいいです。
混ざって本来の色とは違う色になる可能性もなきにしもあらずです。
色を常にいれていくわけではないので、色持ちは劣りますが通常のカラーケアシャンプーの方が、混ざり混ざった色にはなりにくいです。
2
赤でなくピンク系で入れてもらうといいかもしれません。
他にどんな色をどんな風にチップを入れていくかが技術者次第なのでわかりませんが、ムラサキシャンプーを使っても馴染む色合いでやりたいと言えば、そのようにまとめてくれるかもしれません。
ただ、ポイントとなる色は徐々にぼやけていきます。
ピンク系をというのは、赤はレッドなんですがピンクというのは赤よりの紫です。ムラサキシャンプーを使うなら、こちらの方が馴染むかもしれません。
あと、全く別ですが、色持ちを考えずにカラーが抜けたあと、自分でマジパ二なんかを使って色を入れるのもいいと思います。
ころ
ありがとうございます!是非とも参考にさせていただきます!