![ゆらはママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
首や背骨が折れてたら呼吸が止まると思います。泣いたり出来ないので大丈夫と思いますよ。写真で見ると首がすわってるように見えますね
![ドンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドンちゃん
骨折とかしてたら痛くてずっと泣いてたり、機嫌が悪いかと思います。
娘も反ったりしてるときありました!
娘は割と股関節がポキポキなることが多かったですが、今は全然大丈夫です!
-
ゆらはママ
ワーワーぐずってはいますが、いつもの感じかなとは思います。寝返りの練習もやりかけてるので大丈夫ですよね!ありがとうございます😊助かりました!
- 5月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
赤ちゃんだって骨ぐらい鳴りますよ😅
背骨が折れていたら時々泣くなんてレベルではないと思います。
ほぼ首も座っていますし大丈夫だと思います😃
-
ゆらはママ
鳴りますか。初めてのことでちょっとしたことに怯えてしまいます。でもみなさんからお返事もらって大丈夫そうなので様子見てみます!ありがとうございます😊
- 5月7日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
赤ちゃん可愛いです💕うちの子もたまにバキバキいいます💦心配になりますが、折れてたら確実にわかるので大丈夫ですよ✌
-
ゆらはママ
可愛いと言ってもらえて嬉しいです😊
さすがに折れてたらわかりますよね。安心しました。ありがとうございます!
娘さん5ヶ月ですか?離乳食始めてますか?- 5月7日
-
なあ
迷いながらまだ始めてません😂面倒で腰が上がらず…6ヶ月入るまで待ってもいいかな~とか思ってしまってます😅
- 5月7日
-
ゆらはママ
わかります!基本6ヶ月からやし早く始めなくてもいいですよね😅
親が御飯食べてるときによくヨダレは出してますがまだモグモグはしてないのでモグモグし出したら始めようかと!笑- 5月7日
-
なあ
でもまわりが始めてると焦りませんか?💦笑
うちもモグモグ始めたらはじめようかな😂- 5月7日
![ドンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドンちゃん
動けるのであれば大丈夫です😊
私も初めての育児で心配や不安でよくネットで調べたりしてます!
お互い頑張りましょう〜〜(*^_^*)
-
ドンちゃん
返事違うところにしてしまいました!
- 5月7日
-
ゆらはママ
ありがとうございます😊ホッとしました。お互い頑張りましょうね!
- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
背骨や首折れてたら手足はうごかせなくなると思いますし、たまに泣く程度じゃないと思います!
子供の骨は柔らかいですし、大人よりも多くのパーツでできているため、よくポキポキ鳴りますよ(・∀・)!
-
ゆらはママ
そうですよね。いっぱいお返事もらえたので安心しました。ありがとうございます😊
またわからないことあればいろんな意見もらいながら頑張ります!- 5月7日
ゆらはママ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね。初めてのことでどうしようってなって焦りました💦
ありがとうございます!
一応明日4ヶ月検診で保健センターに行くので言ってみようかなとは思ってます。