![ごぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの服装について、季節の変わり目で調整が難しいと悩んでいます。具体的な着せ方や手足の冷たさについて質問しています。
いつもお世話になってます。
赤ちゃんの服装についてです!
冬生まれの娘は生まれてからだいたい部屋では短肌着+コンビ肌着で過ごしていて、寒さはストーブをつけたり、おくるみでくるんだりして調整していました
2ヶ月頃(3月中旬)からは昼夜の区別をつけるために夕方のお風呂上がりから朝までは短肌着+コンビ肌着、朝に短肌着+長袖ロンパースを着せていました
私は最近まで赤ちゃんは手足が冷たいものというのをしらなくて、自分が冷え性でつらいこともありかわいそうだなあとなるべくお布団やおくるみで手足をあっためてました
最近は朝晩は冷え込むし(10度前後になることもまだあります)昼間は外が暑いけど、日当たりが悪いから部屋は少し肌寒い?って感じもするし…
服装の調整がすごく難しいです💧
いまはコンビ肌着とあまり露出度が変わらないかな?と思って、短肌着+半袖ロンパースにしてますが、授乳中に背中を触ってみるとすこし汗ばんでました。授乳中で肌が触れ合ってるからですかね?
そもそも手足って、太ももや二の腕の付け根からの全体ことですか?それとも、手首や足首からの手先のことだけですか?
無知ですみません😭
- ごぼう(7歳)
コメント
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
生後4ヶ月の息子がいます。同じ冬生まれです。
産院で聞いたところ、体幹が温かければ大丈夫と言われて手足はそこまできにしていませんでした。
足はひざから下、手はひじより下くらいでしょうか。
足は特に体温調節するので冷たくても靴下とか履かせてはいけないそうですよ!
ごぼう
返答ありがとうございます!!
そうなんですね〜靴下はお出かけの時につけるくらいしかしてませんでしたが、どうしても冷たいとかわいそうかなと思ってしまって…
あまり気にしないようにします🤔
ぽんぽこ
お出かけの時くらいならいいんじゃないでしょうか。でも、これからジメジメして蒸し暑い季節になるので不要かな?😵💦
母も子も大変な季節になりますね。
ごぼう
やっぱり今からはもう要らないですかね💦
そうですね〜いろいろ大変ですが頑張りましょう!!💪✨