※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリイママ
妊娠・出産

妊娠二人目で38週。体重が横ばいで心配。臨月でも大丈夫か、食事に気をつけるべきか知りたい。

二人目38週で、この二週間ほど私の体重はほぼ横ばい(プラス6~7キロ)です。ひとりめのときはこの時期プラス9キロで、最終的には11キロまでいきました(重かったです)。臨月の最後の方でも、あまり体重が変わらない状態でも大丈夫かどうか、それとももっと意識して食べた方がいいのか、知りたいです。わかるかたいたら、お話聞かせていただけたらと思います。

コメント

ななたく

病院では体重は増やさないにこしたことないといわれたので、増えるよりはいいとおもいます!

  • リリイママ

    リリイママ

    赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか?臨月は水を飲んでも太るといわれるようなので、、、。増えるよりはいいというのはその通りだと思いますが、どの程度のことをいうのか、わかれば教えて下さい。

    • 10月28日
  • ななたく

    ななたく

    +七キロなら増やさないで大丈夫じゃないですかね~!あたしなんてすでに+五キロで焦ってます。

    • 10月28日
  • リリイママ

    リリイママ

    感想ありがとうございました。書いたのは要は赤ちゃんの体重が増える時期なのに横ばい(かわらないこと)でダイジョウブかが知りたかった訳なんです(>_<)
    質問の書き方が悪くてすみません。

    • 10月28日
𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚

現状維持できるならそれに越したことないと思おます!

私は最終までで+8キロ。
出産前の最後の検診ではその前より1キロほど減ってましたがお医者さんに聞いたところ問題ないとのことでした!

最後の健診が38w5dで赤ちゃんの推定体重2600g。
出産がその5日後39w3dで体重は2996gでした♡

  • リリイママ

    リリイママ

    産後間もないところの大変ななか、コメントありがとうございます!同じような状況で、実際にお医者さんにきかれたといことで、参考になります!

    • 10月28日
  • 𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚

    𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚


    いえいえ、とんでもない😆
    初産なのにスピード出産で、体力有り余ってるんです(笑)

    臨月はドキドキと不安がハンパないですよねー!
    少しでもお役に立てたなら良かったです♡
    あともう少しのマタニティライフですが、あまり神経質になりすぎず生まれる時に生まれてくるのでリラックスして過ごしてください٩(ˊᗜˋ*)

    • 10月28日
ふありん

私は病院を移ってから、前の病院では+10kgだった(7ヶ月でほぼ10kgいっていた)ところ、新しい病院では+7kg目標で、現在はこの後、現状維持を言い渡されています。
今のところ、そこから大幅に増えなくて1kg未満を行ったり来たりですが、赤ちゃんが成長していれば大丈夫だと言われました。
きっとリリィママさんも、赤ちゃんが成長されているのであれば、無理に増やさず産道を狭めないほうがよい、と言われそうな気がします。
でも、ほぼ素人の意見ですみません。

  • リリイママ

    リリイママ

    そういえば、赤ちゃんが範囲内だけど小さめ、でも大丈夫ということを中期ごろから言われていました。前回37週の検診では2600くらい、その前は2250といわれてました。エコーに誤差は出ると言いますので心配しすぎかなとも思いいますが、次の健診で赤ちゃんの推定体重も参考にしつつ、お医者さんに質問してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月28日