※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
310
子育て・グッズ

お母さんのアクセサリーについて、子供が大きくなったらどう思いますか?

お母さんのアクセサリーどう思いますか?
つけてる方を結構、見かけますが…!子供がある程度大きくなったら🆗という感じですかね?💕🤭

コメント

deleted user

私は子供が生まれる前はピアスしてましたが、危ないからということでやめました😃そしたら、穴が塞がってしまいましたが😅ある程度大きくなるまで(私の中では抱っこしなくなるまで)はやめておいた方がいいのかなと思ってます✨

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます(^^)
    私も同じ意見です♪♪♪
    アクセサリー可愛いですよね♡
    つけられる日を楽しみに、育児を頑張ります♡

    • 5月5日
deleted user

結婚指輪ぐらいだったらと

  • 310

    310

    そうですね!結婚指輪はつけますね!
    私も同意見です!ご回答ありがとうございます(^^)

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    途中で送ってしまいました😅

    結婚指輪ぐらいだったら全然良いと思いますが、ネックレスとかは引っ張られるのが怖くて私はできないです💦

    ネイルもありだと思いますが、短い爪ならOK、長いのはちょっとな〜と思ってしまいます💧

    • 5月5日
  • 310

    310

    わっ♡ありがとうございます!!
    わたしもゆづさんと全く同じだ♡
    パーツ乗ってるのもものによっては気になりますよね(^^)
    長いの怖いし危ないのもあるけど、なにより生活しにくそう〜😱と思いますが、今まで長くされていた方々は逆に短い爪は大変らしいですね🤭

    • 5月5日
エイヤ

ネックレスやブレスレットは娘が生まれてからやめました😣あたったら痛いだろうし…。
ピアス、指輪は継続です!ピアスがとられたら痛いのは自分ですし結婚指輪はなにがあっても外したくないので😣

外で見てとくになにか思うことはないですが自分は娘のためにやめてます😂

  • 310

    310

    そうですよね!時計でさえ気にしてしまいますよね!
    腕時計必須でしたが腕時計もやめました(^^)
    結婚指輪は私も同意見です♡
    ピアス、万が一キャッチ外れたらどうしよう?と過剰に考えてしまいます(可能性は低いですが)
    ピアスをされる上で気をつけていることありますか?
    例えば、キャッチのないものにする。飲み込めない大きさにするなど(^^)

    • 5月5日
  • エイヤ

    エイヤ

    時計はほんと慣れないうち不便でした😩腕時計みてケータイあまり触らないタイプだったので時間の確認がめんどくさかったです笑

    ピアスは穴にかけるタイプか、石だけなどの小さいやつどちらかにしてます!

    • 5月5日
  • 310

    310

    わーーーかります笑笑
    ポケットから出したりバックから出したり…まぁめんどくさい😂😂😂

    わたし今思ったんですけど、飲み込めない大きさにするとかどんだけ高いピアスだよ。と自分のバカさにびっくりしました笑笑

    • 5月5日
かすまま

うちはネックレスとか引きちぎられ、ピアスも引っ張られなんで、おとなしいお子さんなんだなあ~いいなーと思います。

  • 310

    310

    なにより飲み込んだらどうしようが先に来てしまいます笑笑
    ちぎられるのも自分だけが痛いぶんにはいいですが、娘がね😱
    それもそれでやんちゃな子で可愛らしいです♡♡♡

    • 5月5日
deleted user

ネックレスはつけなくなりました!引っ張られたりする危険があるので💦ピアスは垂れ下がるもの以外は普通に付けてます😊

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます!
    たしかに!お子様が触れられない位置(ピアス)だとつけても問題なさそうですね♡

    • 5月5日
h31a11

大きなピアスはしていませんがピアスと指輪はずっとしています😀

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます♡
    なるほど!大きなピアスはたしかに、見栄えも良くないですものね…🤢(周りからの)
    指輪はわたしも同意見です♡♡

    • 5月5日
まーさん

ピアスは小さめのをつけてます。
指輪は体にクリーム塗るとき痛がると思ってそれから外しっぱなしです😂

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます!
    小さなものなら安心ですね♡
    たまーにつけたくなるのでその時にはつけてみようかな♪♪
    それは気になってしまいますね…!
    わたしは指輪が当たらないように塗ってます笑笑面倒ですが笑笑

    • 5月5日
まーり

ネックレスやブレスレットは引っ張られるからしなくなりましたね💦指輪も結婚指輪以外しなくなりました😂何かと手を洗ったりなんだりが多いので邪魔くさくて😩

私はピアスが大量に空いてるんですが、それだけは継続してます!出産〜入院時にピアス外してたら軟骨が2つ塞がってショックだったので😂ですがぶら下がるものはつけれないですし、簡単に外れないピアスをつけてます😂💦

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます♡
    そうですよね…!確かに邪魔になってしまうかもしれませんね(^^)
    ピアスが好きな方もいらっしゃいますよね♡塞がるとなるとショックですよね…!!!!

    • 5月5日
せら

ピアスは外してますがお出かけの時にネックレスやブレスレットや指輪はしてます。

  • 310

    310

    アクセサリー可愛いですよね♡
    ご回答ありがとうございます♡
    子供がある程度大きくなったらまたつけたいな♡と思います♪♪♪

    • 5月5日
エイヤ

ですよね😂今となっては慣れてきましたけど😂

子供が飲み込めないサイズって相当ですよね笑
むしろとられないサイズにしてます😊

  • 310

    310

    ちぃさくても可愛いですしね♡♡

    • 5月6日
ゆうり

私も結婚指輪、ピアスはしてます。指輪には石とかついてないのでひっかけたりしないかなとピアスはぶらさがりでないものブレスレット、腕時計、ネックレスはしません。

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます!
    やはり、ピアスはぶら下がっていなければつける。という方が多いですね(^^)♪♪1

    • 5月6日
  • ゆうり

    ゆうり

    ピアスは2ゲージ2個、0ゲージ1個、樹脂4個あいてます。

    • 5月6日
  • 310

    310

    ホールが完成してしまえばつけなくてもいいですしね(^^)
    ピアス、可愛いですよね♡

    • 5月6日