
コメント

リナちゃんママ
現在、1歳11ヶ月の娘がドラキッズに行ます。
メリットとしては、授業をうける中で、自主的に行動するようになったことです。
デミリット・・は、すみませんまだ入ってからあまり経っていないためこれというのはありません。
参考になれば幸いです。
リナちゃんママ
現在、1歳11ヶ月の娘がドラキッズに行ます。
メリットとしては、授業をうける中で、自主的に行動するようになったことです。
デミリット・・は、すみませんまだ入ってからあまり経っていないためこれというのはありません。
参考になれば幸いです。
「幼児教室」に関する質問
【習い事のイヤイヤ】幼児教室や音楽教室、リトミック等でイヤイヤで拒否な場合どう対応されていますか? 音楽教室(リトミックのように歌ったり、太鼓を叩いてみたり、踊ったり)に行き始めたのですが、内容が簡単と言…
幼児教室いつから通いましたか?? 幼児教室に興味があり体験にいきます🧸 今7ヶ月なのですが、みなさんは何ヶ月(何歳)から通いましたか? また実際に通ってみて、何ヶ月(何歳)からがおすすめというのがあれば教えていた…
この春から年長になる息子がいます。 公文や学研など体験に行きましたがあまり合わず、 周りの子と意見を言い合ったり多少コミュニケーションが取れるような幼児教室?を検討してます。 年長の一年だけでも通わせたいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆか
そおなんですねっ(^ω^)
どのような授業受けるんでしょうか?
また、親も一緒に受けるんですか?
質問ばかりすみません💦
リナちゃんママ
いえいえ(^o^)
はじめは母親と一緒にクラスに行き本を読んでもらったり、踊りを踊ったり、工作をしたり、おままごとをしたりをします。何回か回を重ねて徐々にお母さんから離れる時間を増やしていくそうです。最終的には授業時間の1時間まるまるお母さんがいないですごくそうですよ(^o^)
ゆか
そおなんですねっ!
下の子居るので預けれる時しか行けないのでちょっと考え中ですが…
色々教えてくださいありがとうございます(^ω^)
ドラキッズ考えみます😊