コメント
リナちゃんママ
現在、1歳11ヶ月の娘がドラキッズに行ます。
メリットとしては、授業をうける中で、自主的に行動するようになったことです。
デミリット・・は、すみませんまだ入ってからあまり経っていないためこれというのはありません。
参考になれば幸いです。
リナちゃんママ
現在、1歳11ヶ月の娘がドラキッズに行ます。
メリットとしては、授業をうける中で、自主的に行動するようになったことです。
デミリット・・は、すみませんまだ入ってからあまり経っていないためこれというのはありません。
参考になれば幸いです。
「幼児教室」に関する質問
ディズニー英語 dwe されている方! おすすめの教材がありましたら教えてください🙇🙇 5歳の娘が何年もディズニー英語に興味があり、やりたいといっています😭😭大のディズニーファンで、「英語でアナ雪のミュージカルを見…
生後9ヶ月、嫌なことに関して大泣きすること多く、幼児教室でも、我が子だけグズグズしてることが多い。まだ、ずり這いもしないし、成長もゆっくりで心配。同じような方いらっしゃいますか。
ご意見を伺いたいです🙇♀️ 明後日、ママ友2人と幼児教室の帰りに公園で遊ぼうという話になってます。 ただ娘が熱は無いのですが、鼻水と咳が出てる状態です🤧 本人は凄く元気です 皆様だったら、公園で一緒に遊ばせちゃい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆか
そおなんですねっ(^ω^)
どのような授業受けるんでしょうか?
また、親も一緒に受けるんですか?
質問ばかりすみません💦
リナちゃんママ
いえいえ(^o^)
はじめは母親と一緒にクラスに行き本を読んでもらったり、踊りを踊ったり、工作をしたり、おままごとをしたりをします。何回か回を重ねて徐々にお母さんから離れる時間を増やしていくそうです。最終的には授業時間の1時間まるまるお母さんがいないですごくそうですよ(^o^)
ゆか
そおなんですねっ!
下の子居るので預けれる時しか行けないのでちょっと考え中ですが…
色々教えてくださいありがとうございます(^ω^)
ドラキッズ考えみます😊