※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす
妊活

高温期7日目で37.6度の熱がある場合、薬は飲まない方が良いでしょうか?

不妊治療でタイミング法をやっています。

最近排卵後の確認に行き、高温期7日目です。
体調が悪く、熱が37.6あるのですが、薬は
飲まない方が良いのでしょうか?

コメント

あやぱん

妊娠していたら、初期は胎児に影響が出てしまうので出来るかぎり飲まない方がいいと思います💦
産婦人科に行けばもしかしたら薬出してもらえるかもしれません😣

はじめてのママリン

妊娠中でも飲める薬があるので、心配なら病院で処方されたものを飲むといいと思います。カロナールという解熱鎮痛剤をよく処方されてました。市販ではタイレノールがこれに該当しますが、あとは自己責任で😊

あき

私は体調悪い時、一応内科で今妊活中で薬不安なんですが……と言ったら、影響はないと思うけど、妊娠中でも大丈夫なのだしましょうと処方してくれました。
悪化しないようにお大事にしてくださいm(*_ _)m