![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.m
0歳児のもりっこ広場に7ヶ月のときに1度参加したことがあります(*´꒳`*)
床におもちゃがいっぱいあるので
ねんね〜はいはいの赤ちゃんたちが転がって遊ぶという形ですが、まだおもちゃとかでうまく遊べる年齢ではないので 横に座っているママたちとお話しして情報交換するのがメインかなーと思いました。最後にみんなで手遊び歌や絵本を読んでくれたりしました!
スタッフのみなさんが優しくて話しかけてくれたり、トイレのときは赤ちゃん抱っこしてくれたりしてくれて助かりました(*´꒳`*)
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
3ヶ月から参加してました^ ^
0歳もフリーもどっちも行ったことあります🎶
フリーの方は1〜2歳もいるのでしっかり遊んでる子も多いですが、0歳の方はママの交流の場にもなってますね😊もちろん小さい子向けのおもちゃもいっぱいあるので、私はそこで娘の好きなおもちゃのタイプを探りました👍🏻
ただ、私が行ってた昨年度と今年度では少し変える部分もあるようです。(ふたごちゃんのもりっこや、コミュニティセンターのもりっこはなかったので💦)
暖かくなって組数も増えていると聞いてますし、楽しいですよ😊
-
はじめてのままり
詳しく教えて頂きありがとうございます!(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
おもちゃの好きなタイプを探るのいいですね♡!
組数も増えているのですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
行って誰も居なかったら不安だなっと思ってたので、教えて頂いて助かりました(´;ω;`)ありがとうございます!✧︎*- 5月3日
はじめてのままり
詳しく教えて頂きありがとうございます(꒦ິ⌑︎꒦ີ)!
一度行ってみたいなっと思ってはいましたが、どんな感じなのかがわからずだったので、教えて頂いて助かりました(´;ω;`)✧︎*。
近々行ってみようと思います✧︎*。⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*✧︎*。