
コメント

もちもちちくわぶ
食べ物気を付けていますか?(*´-`)?

み⋈♡*。゚
油物や甘い物をなるべく食べないようにして和食中心にするようにしたら乳腺炎ならなくなりました!
-
ここちゃまる
甘いものだめなんですか!😭😭
昨日の夜もスタバを...😱😱😱- 5月3日
-
み⋈♡*。゚
産科で看護師をしていますが患者さんには甘い物、油っこいものは避けるように説明していました😣
母乳も血液なので世間で言われる血液ドロドロになるような食べ物はよくないですよ!- 5月3日
-
ここちゃまる
でわもう我慢ですね😭😭
ちなみに冷やすのってやっぱキャベツとかジャガイモしかだめなんですかね😓😓- 5月3日
-
み⋈♡*。゚
保冷剤ないですか?
保冷剤を直接当てるんじゃなくてガーゼに包んで当ててたらいいですよ!
うちの病院ではそうしてました!
あまり搾りすぎても更に張るのでできるだけ頻回授乳で食べ物に気をつけてみてください!- 5月3日

ダイ
搾乳しすぎると母乳が更に作られて詰まりやすくなるから注意って見たことあるので、圧抜き程度にしてみてはどうでしょうか?
-
ここちゃまる
圧抜きっておっぱいが張らなくなる程度ってことですか?😭
- 5月3日
-
ダイ
そうですね!
出るだけ全部出そうと頑張らずに、柔くなったかな?張ってる時の痛みが無くなったかな?くらいでいいと思いますよ😃
またすぐ張るかもですが、私はその都度授乳したり搾乳したりで圧抜きしてました。
授乳で吸ってもらうのも楽になったし、だいぶ張る間隔が緩和した気がします!- 5月3日

mam
何回でも飲ませてますー!!
まだ授乳しており、先月2回も乳腺炎になって、桶谷式のマッサージだけでは炎症がとれず、外科で診療してもらって抗生物質のんで治しました!
まだ乳首の先が乳口炎?になってるっぽいですが、飲ませていれば治るかな?と桶谷式にも行っていません。(笑)
乳腺炎の時は、キャベツ、ひたすら飲ませる、桶谷式マッサージ!
で治してます( °_° )
ラグラスD?だかの漢方も、炎症にいいと助産師さんに言われて飲んでましたが、やっぱり病院の抗生物質が1番ききます(笑)
そこまで酷い炎症だったからだとは思いますが( °_° )
-
ここちゃまる
先月2回…😱😱恐ろしすぎる😱😱
もう乳腺炎トラウマすぎて😅
そして乳口炎のダブルパンチですか😱
冷やすのってジャガイモとかキャベツがいいのはしっているのですが冷えピタしかないときって冷えピタ張っても大丈夫ですかね😓😓- 5月3日
-
mam
1度治った!と思いきや、更に悪化して2度目でした(><)
乳口炎からの乳腺炎で、、、(><)
冷えピタ( °_° )
どうなんでしょう。優しく冷やすのがポイントみたいですけど、、、
お風呂にはなるべく浸からないで!と言われたりしました。が、子どももいれないといけないので入っちゃってました(><)
アイスノンをタオルで巻いてゆるーく冷やしたりもしました!
とにかく乳腺炎は悪い乳を飲ませる(外に出す!)と言われて頑張ってました!
なんか搾乳すると違う色の母乳でたりしませんか?( °_° )- 5月3日

りりり
上の子の時はスナック菓子、ピザが1発アウトでした💦
生後2週間~1歳まで6,7回は乳腺炎になり、40℃近く出してました…(o_o)
予防としては、和食中心にして油っこいものを控える、水分をたくさん摂る、色々な角度から授乳する。
搾乳はしすぎると「母乳が足りていない!」と判断して製造が増えるから良くないと聞きました💦
乳腺炎になってしまったら、とにかく飲んでもらうのが一番です。
しこりや赤みがある方向に赤ちゃんの顎を合わせて飲んでもらい、乳首に向かって優しく押してあげると効果的らしいです。
あとはカロナールで痛み止めと解熱、タオルに包んだ保冷剤で患部を冷やす(冷えピタは良くないです)、水分を摂る。
私はこれで治まらなければ病院でした💦
気をつけても体質もあるようですね😭
お大事にしてください💦💦
-
りりり
あ、あと乳腺炎になりそう!って気配を感じたら葛根湯飲んでましたよー^^*
- 5月3日

ここちゃん
私は産後1カ月で4回乳腺炎になって気が狂いそうになってました。
いや、もう狂ってました!爆笑🤣
授乳の体勢を工夫(横抱き、縦抱き、フットボール抱き、四つん這い)しても乳腺炎になる。
和食中心でも乳腺炎になる。
じゃぁどうしろってんだよ!!!と乳腺炎を呪いました。
母乳やめようと思ってましたね。
実際、何度も乳腺炎になって40度近くの高熱が出た時、実母に呆れられ
もう母乳やめなさいと言われました。
でも、乳腺炎になりはするけど母乳は沢山でるから諦めたくない!!と思って、繰り返す乳腺炎と戦いました。
そして子供が2カ月になる前に、少しずつ落ち着いて来たのか乳腺炎になりにくくなりました。
飲む量が増えたのかな?
今工夫していることは
授乳した後に後絞りをしてます。
初めは、あつぬき程度でしたが、
私は母乳がとても沢山でるために、あつぬきでは駄目でした。
なのでふにゃふにゃ柔らかいおっぱいになるまで絞ってます。
-
ここちゃん
ちなみに、昨日右胸にしこりを発見したので、そこを優しく押しながら授乳して
授乳後にも優しく押しながら後絞りをしました。- 5月3日
ここちゃまる
なにも気にしてません...😭😭
もちもちちくわぶ
私は詰まりやすくて、
チーズやら油っぽいもの、
マヨネーズ系
カレーは授乳中だめでした(^^;)))
もちもちちくわぶ
あとは甘いもの。
辛いですが、つまりやすい人は避けた方がよいかも...
ここちゃまる
もう、油っこいもの最近好きですし、夜スタバをいくのが日常茶飯事😱😱😱
もちもちちくわぶ
じゃあつまりますね😭💦💦
お子さん肌きれいですか??
油っぽいもの、甘いもののあとの授乳はあかちゃんの肌荒れの原因です。
うちの子はブツブツできます( ;∀;)
女の子の場合、その後の肌質(にきびできやすいとか)にも影響するんですって。
ここちゃまる
とくにでてないですかね😓
お風呂上がりとかはほっぺ赤くなったりしてますけど😓😓