
ハウスメーカーで悩んでいます。注文住宅のハウスメーカーを教えてください。価格や条件も教えてください。
こんばんは!ハウスメーカーで悩んでます。。良ければ注文住宅で選ばれたハウスメーカーおしえてください★値段や決めても宜しくお願いします😋
- ぽてとまま
コメント

yuttan
我が家は佐々木希CMの家です✋🏾

ぴょこ
うちは一条工務店です(*´ω`*)
-
ぽてとまま
ありがとうございます!決めてとお値段教えてもらえますか??
- 5月1日

なあちゃん
セキスイハイムです!!値段は高い方だと思いますが、木造ではなく鉄骨なので、地震にも強いと聞きました!!基礎を作ったあと、完成した家がブロックの様にクレーン車で積み上げられていくので半日で家が出来上がりましたよ😁😁内装はそれからやりましたが😁😁一生住む家なので、将来のことを考えてセキスイハイムにしました
-
ぽてとまま
ありがとうございます!実はヘーベルハウスと話を進めてて、でも高すぎて無理して買う感じになりそうなのでやっぱりやめようか迷ってて、、地震に強い家がいいのですが、、セキスイハイムにもかるく話は聞きました(^-^)
- 5月1日

なあちゃん
悩みますよね😭😭うちも最初は高いからと旦那が反対してました(笑)
あと、外壁と屋根のメンテナンスもあまり手入れがいらないので金銭的にもいいかなとおもいました!今は高いけど、老後直したりする必要がなさそうかなと😃
-
ぽてとまま
なるほど!大手はやっぱり高いですよね。。でもローコストや工務店さんでも後々の事を考えると大手のほうが高いけど初期費用が高いだけなのですかね?!
- 5月1日

なあちゃん
工務店さんは安いですよね!!でも、例えば外壁も10年に一回の塗り直しなどがありますよね??そういうのがあまりなかったので決めました!!うちは貯金するのが苦手なので(笑)
-
ぽてとまま
私も苦手です(;_;)でもセキスイハイムもヘーベルハウスも高すぎて、、でも今後おこりうる地震のことを考えたら高いけど無理してでも買ってもいいのかな?など。。悩んでぷち鬱です(^^;
- 5月1日

mchama
回答にならないかもしれませんが...
私たちはこれから家を建てるのですが、ハウスメーカーは考えておりません💦
最近は大手で建てられる方が増えてきたのですが、節目節目のリフォーム代と点検代が高額だということ、(60年保証するためには約2000万弱ほどかかるという話を聞いたことも)
その都度リフォームの話をされるそうです。
また、知り合いのところで安くリフォーム(外壁、内装諸々)してもらおうとすると、今度はメーカーの保証が切れてしまうということらしいです。
なので、お金に余裕が無い、または今後も大金を払っていくことが困難だという方は考えた方がいいかもしれません。
あとは、建ててからの費用や保証がどうなるのか?などなど詳しく聞くことが大切ですね😊
-
ぽてとまま
ありがとう。!!えー!2000万!!!月々の返済も厳しくなるので工務店にも話きいてみます!地震のことも考えてきてますか???
- 5月1日
-
mchama
みなさんあまり先のことを考えないのか知らないのか、お金に余裕があるのか?結構私の周りも大手メーカーの方多いです😳
私の地域は昔から大地震が来ると言われている地域でほかの県よりは地震に対する基準が高いとか?
でも今の家はちょっとやそっとじゃ全壊しないと聞いてます🙌
テレビで全壊してる家は結構年数いってますもんね💦
新しい家や住宅地が全壊してるのは見たことないような🤷🏻♀️
と、こんな軽く考えてちゃいけないのかもしれませんが😓- 5月1日

ぽてとまま
確かにそうかもですね!昔の家が多いですよね。参考になりました!!工務店にも話をきいてみます!ありがとうございました‼️
ぽてとまま
ありがとうございます!きめてはなんですすか?
yuttan
外壁が総タイルなとこですかね!
それが標準仕様なので!
一般的にあるガルバリウム鋼板?
の外壁よりは劣化しないし
綺麗なままでいてくれます!
値段は高いみたいですけど。。。
ぽてとまま
クレバリーホームですよね??ヘーベルハウスと外壁はいい勝負とネットで書いてました!坪たんかおしえてください\(^o^)/
yuttan
結局どのハウスメーカーにしても
建て方によります💧💧💧
我が家はオプションつけたり
家具も全て備え付けで
つけてもらったりしたので
坪単価75万いきました💧
ぽてとまま
そうなのですね!やっぱりオプションつけたら高くなりますよね。。。ヘーベルハウスの話を聞いてて、、高すぎてやめとこうかなと思ってたんです。。参考になりました!ありがとうございます、