
コメント

退会ユーザー
うちの子も今14時頃から抱っこでずっと起きてます(-_-;)
でも、昼ずっと寝て夜なかなか寝なかったり、昼も夜もずっと寝てる時もあります!
1ヶ月過ぎた頃から夜寝てくれるようになったって話も聞きますので、もしかしたらリズムができてきてるのかもですね( ¨̮ )

♡
うちも、昼間は全く寝ない子でしたよ💦周りから、こんなにも寝ない子いるんだねと言われました😅悩みましたが、夜は寝てくれるのでありがたいです👍今も、昼間は睡眠は浅いですが、、、以前よりも少しずつ昼寝も出来るようになってきています。
-
Anzu
昼起きてますけど、夜は2時間間隔で起きるので
1日の睡眠時間が11〜13時間で大丈夫なのかなと不安になってます。- 4月30日

☆OKママ☆
初めまして😊
お昼に寝てもらえないと家事などできず大変ですよね😅💦
我が家も1ヶ月になる少し前からお昼は起きていることが多くなり、毎時間2回くらいずつオムツ替えたりしてます😂
お腹いっぱいになったあとにラッコ抱きでソファーで一緒に寝転がると寝てくれます😊
しばらくしてからベッドに寝かせるときも、タオルを背中に敷いてそっと降ろさないとまた起きます😂
そのかわり夜は5時間以上寝てくれることが多いので助かってますが😊💦
Wakaさんのお子様もリズムが出来て来たのかと思います😍
-
Anzu
うちのところもお昼起きてる時、かなりオムツ替えと授乳の繰り返ししてます!!こんなにあげて大丈夫なのかというくらい飲みます…30分くらい寝るときあるんですが泣いて起きて欲しがってあげると行った感じです!おはなママさんもそうでしたか?
夜は2時間間隔で起きるのでそんなまとまって寝てくれないです😂- 4月30日
-
☆OKママ☆
オムツの消費量すごいですよね😂💦
Wakaさんはたくさん母乳出るのですね✨羨ましいです😍
私は混合なので、母乳→ミルク100くらいであげてますが、30分か1時間で足りなくてぐずるときはでない母乳を絞り出して寝かしつけてます😂
夜も頻繁授乳なのですね…お疲れ様です💦まとまって寝てくれたら嬉しいですね💦- 4月30日
-
Anzu
ほんとすぐなくなりますよね😂
そうなんですね!ミルク腹持ちいいって聞きますけどそれでもすぐに足りなくなるってめっちゃ飲んでくれるんですね!😆
母乳は腹持ちが悪いので1日15〜20回授乳してます😫- 4月30日
-
☆OKママ☆
産まれた時3600gで大きくって…入院中からミルクも他の子の倍の良じゃないと足りないくらいだったので😂
母乳もミルクもたくさん飲んでくれてすくすく育ってます❤️😂
15回以上😵💦お疲れ様です🙏
栄養たっぷりでお母さんからもらう母乳が大好きなんですね😊- 4月30日
-
Anzu
大きいですね!すくすく健康に育ってくれてるんですね!うちも生後18日で1キロ増えて筋肉痛がすごいです笑
白湯とか飲ませたりしてますか??- 4月30日
-
☆OKママ☆
18日で1キロはすごい立派ですね😍💕授乳してるときの頭の重みが日に日に増しますもんね😂💦
腱鞘炎にならないようにご自愛くださいね😅💦
白湯はまだあげたことないです😊
これから暑くなってきたら母乳が出ないときの水分補給であげてみようかなと考えていました✨- 4月30日
-
Anzu
もう腱鞘炎なりかけで手首がほんとに痛いです😂
げっぷさせる時に持ち上げてトントンしてる時が1番体にきます笑
やっぱり水分補給であげるべきなんですかね!わたしもそうします!- 4月30日
-
☆OKママ☆
わかります〜😂😂
手首お大事にしてください😅💦
今日母に言われたので夏日の時には白湯あげてみます✨
お互いに子育て頑張りましょう😊💕- 4月30日
-
Anzu
ありがとうございます😊
いま手首にサポーター巻いてます笑
わたしも夏は水分補給でそうしてみます!
はい、頑張りましょう〜😤- 5月2日

rssh
生後24日です!!!!
うちは昼間ちょこちょこ寝るんですが
夜中2時くらいから4時までずっとグズって寝てくれません😢
抱っこして寝たと思って布団に置いたらギャン泣きです😭😭
それから5時間くらい寝てくれるんですけど、、😢
-
Anzu
近いですね!
私のところも夜中2時間くらい寝ない時があって
魔の2時間と呼んでました笑
5時間くらい寝てくれるのほんま羨ましいです!
そんな続けて寝てくれたことないです笑笑- 4月30日

✧︎
うちの子もそんな感じでした(><)だからと言って夜中の授乳間隔が長くなるわけじゃなくてきつかったです😭😭
新生児の頃は、抱っこしても泣き止まない時は、授乳から1時間経っていなくても母乳あげていました(>_<)母乳はあげすぎとかないって聞いたので…(>_<)おかげでぷくぷく体重増えました(笑)
きっと少しずつ明かりが分かってきて、リズムができてきたんだと思いますよ😊
-
Anzu
わたしも夜は夜で2時間起きなので昼寝れない分きつくなってきました笑笑
ほんと連続で授乳してます😂
白湯とかあげたりしてますか?- 4月30日
-
✧︎
同じです😭きついですよね…(笑)
赤ちゃんも眠いでしょ?寝ようよ?っていつも言ってました(笑)
今では寝そうになくても腕枕すると、一緒に寝てくれます◎
いえ、母乳のみです!- 4月30日
-
Anzu
まだ1ヶ月きてないのにこんなに寝なくて大丈夫なのかと心配になります笑
わたし自分の寝相が怖いから添い寝は絶対しないようにしてるんです😂寝るまで添い寝しててもベビーベッドに運ぶ時に起きる…と行った感じです😓
そうですか!- 4月30日
-
✧︎
わかります(笑)新生児ってもっと寝るんじゃないっけ?と何度もネットで調べました(笑)
そうなんですね😂赤ちゃん敏感ですよね、、(><)
これから暑くなるので、お風呂上がりなどの水分補給として、少しずつあげてみようかなと考えてるとこです✩⃛- 4月30日
-
Anzu
私もめっちゃ調べました!笑
大丈夫かなって笑
ベッドおろした瞬間、目がぱっちりなるとさっきまで寝てたのに〜!ってなります(笑)
私もそうしてみます!- 5月2日

退会ユーザー
白湯は今のところまだ飲ませてないです!
成長曲線内ならあんまり気にしなくても大丈夫じゃないですかね?( ¨̮ )
試しに白湯飲ませてみてもいいと思いますよ!
-
Anzu
そうですね!試してみます!
- 4月30日

ゆみ
うちもあまり泣かないですが、昼間はご機嫌に起きてて長くて7時間とか寝てくれないです😣そのかわり夜中〜昼にかけて4、5時間×2回寝てます😂
-
Anzu
昼間かなり起きてますね!!
夜そんな寝てくれるの羨ましいです😂- 5月2日
Anzu
そんな早くリズムができるもんなんですね!
ただ昼間起きてる時、授乳して30分ちょろっと寝て
また起きて欲しがっての繰り返しで
こんな飲ませすぎてて大丈夫かなって感じる時があります…
退会ユーザー
母乳は欲しがるだけ飲ませていいみたいですよ!
まだうまく吸えなくて1度にたくさん飲めないので( ¨̮ )
Anzu
母乳だけでやってきたのですが、あまりにもお昼に頻繁にほしがるので、飲めてないのかなとここ2日お昼にミルクを100くらい飲ませてるんですが、母に喉が渇いてるだけかも、白湯とかにしたらって言われてて、飲ませたことないからいいのかわからず…白湯とか飲ませたりしてましたか?
ちなみに母乳は絞ると飛ぶくらい出てるので、飲めてないことはないと思うのですが、30分おきくらいに欲しがっててわからなくて…
生後18日ですでに1キロ太ってて、ミルクに手を出し始めたらダメな気がして…笑
退会ユーザー
すみません、下に返信してしまいました!