
コメント

♡♡♡
居住権は発生するので住み続けることはできますが
土地の差し押さえ=支払い義務は息子さんにも出てくるかと思います。

kome
的確な返信助かります(/_;)
法テラスなら前に一度
利用したことがあるので
連休明けにさっそく
相談してみます(__)
ありがとうございます(/_;)
♡♡♡
居住権は発生するので住み続けることはできますが
土地の差し押さえ=支払い義務は息子さんにも出てくるかと思います。
kome
的確な返信助かります(/_;)
法テラスなら前に一度
利用したことがあるので
連休明けにさっそく
相談してみます(__)
ありがとうございます(/_;)
「その他の疑問」に関する質問
メルカリに詳しい方!まとめ売りについて教えてください🙇♀️ 洋服を何着か出品していたところ、Tシャツを購入していただきました!購入して頂いた方と発送時期などやり取りしていたところ、もう一着購入したいから、まと…
できれば至急でお願いします。カブトムシの飼育について。 カブトムシを飼っていて、虫かごにカブトムシマットを敷いています。マットと呼ばれる土です。その土の下に粒々の液体のような物も敷くと保湿が保たれるらしく…
こんにちは😊 今日は息子とショッピングモールにデート♡ たまたま友達夫婦のパパと娘ちゃんと会いました😊 ママさんはお仕事みたいで、パパさんと娘ちゃんがデートしてたみたいです😌 少し世間話をして、バイバイ👋 そし…
その他の疑問人気の質問ランキング
kome
なるほど(/_;)
てことは義父の借金などの
返済義務が発生してしまう
んですかね…?
♡♡♡
ご主人は義父じゃなく父親ですよね?
返済義務は一親等であれば生存段階で発生します。
生存の時点で相続放棄すれば返済義務は発生しませんがそれだと建物も失うんじゃないでしょうか…
kome
もしそうなった場合
家のローンはどうなりますか(/_;)?
質問ばかりですいません…
♡♡♡
ローンは残りますよ。
確実に差し押さえが決まってるなら早く弁護士さんに相談された方がいいですよ。
対処が遅れれば遅れるほど後で困るかと…
kome
今後そうなる可能性があるんです…
むしろ数日前に
その段階に入りましたが
一時的に食い止めた状況で…
司法書士ではなく
弁護士さんですか(/_;)?
♡♡♡
司法書士さんは法律関係、登記など書類の作成に特化した方なだけです。
今後のことを相談されるなら弁護士さんですよ。
弁護士さんに相談して最善策を決めた後司法書士さんに書類の作成をお願いするんです。
♡♡♡
もし相談の際お金のことが心配でしたらまずは法テラスや市でやっている法律相談など探してすぐ動いた方がいいですよ。