※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
家事・料理

家の玄関やリビングなど戸建て1階部分にキツくなくほのかに香る程度の…

家の玄関やリビングなど戸建て1階部分に
キツくなくほのかに香る程度の、香りを取り入れたいです。
家の香りを保つために皆さんがされていることを教えて下さい!

ファブリーズをふる
アロマをたく、など

商品名も教えてくださるとありがたいです✨

コメント

咲良

加湿器付きのアロマやってます、レモングラスやオレンジ、グレープフルーツなどの爽やかで馴染む香です^ ^

  • ままちゃん

    ままちゃん

    いいですね!私も柑橘系好きです🍊ありがとうございます😊

    • 4月27日
ママリ

見えない至る所に炭の消臭剤おいてます!そして下駄箱にアロマオイル置いてます!
匂いは下におちるので上に芳香剤下に消臭剤ってしてます!

  • ままちゃん

    ままちゃん

    そういえば消臭剤また買ってなかったです😂下に置いた方が効果的なんですね✨ありがとうございます😊

    • 4月27日
ポキ

ディヒューザー小さいのはどうですか?

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ディフューザーいいですか?✨今は暑いからと思っていたけど前に貰ったものがあるので、使おうかなとは思っていました💓

    • 4月28日
  • ポキ

    ポキ

    おススメです!
    うちは狭くて、子どもが小さいうちは匂い音痴にならないように柔軟剤すこしとかですが、生まれる前は使ってました!
    本数減らせばやんわり香るくらいになると思います(^_^)!

    • 4月29日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    ディフューザーってこんなやつですか?
    加湿かできるタイプかと思って話してました!スミマセン😅💦
    こういうものに液体は柔軟剤を入れるということですか?

    • 4月29日
  • ポキ

    ポキ

    ディヒューザーは加湿できないやつです💦

    生まれる前はディヒューザーを使ってましたが、匂いを覚える大事な時期なので、ディヒューザーは使わず匂いは柔軟剤だけにしてたってことです💦すみません💦

    • 4月29日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    わかりました!理解力なくてすみません😣💦ありがとうございます😊💓

    • 4月30日