![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビーソフテンが処方された理由について医師に尋ねると良いです。
乳児湿疹で受診したら、ビーソフテンローションを処方されました。
ビーソフテンはヒルドイドのジェネリック医薬品みたいです。
ジェネリックがいいと希望したわけではないのになぜヒルドイドではなくビーソフテンを処方されたのでしょうか?
調べてたら、ヒルドイドの方が良いと書かれていてショックです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぐ
最初に薬局に行った時に問診票みたいなの書きませんでしたか?
それでジェネリック不可にして理由を書かないと
ジェネリック優先になるって聞いたことあります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ビーソフテンは化粧水タイプでヒルドイドは乳液もしくはクリームタイプです。
広い範囲に使う場合はビーソフテンの方がまんべんなく塗れていいですよ♪
使い心地もビーソフテンの方がサッパリしているのでこれからの時期には合っていると思います。
効果は同じです。
ちなみに、私は肌が弱く市販の基礎化粧品で合うものが見つからず…ここ5年ビーソフテンを処方してもらって化粧水にしています♪
どんなに高い化粧水より肌の調子がいいです(*´艸`*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうなんですね!ホッとしました(^^)!私もちょっと自分にも使ってみます🙊- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひぜひ(*´艸`*)
肌に水分をとどめておくことができる成分が入っているそうです。
副作用もなく使い続けても大丈夫だそうです😊- 4月27日
![あき〜アレルギー食材挑戦中〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき〜アレルギー食材挑戦中〜
ビーソフテンを処方されたことがあります!
そのとき医師には、「これで様子を見ましょう」と言って出されました🙌
ジェネリックだからではなく、何か理由があってビーソフテンを処方されたとかはないですか?🤔
その医者に聞いてみるといいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)
総合病院なので電話しにくくて💦とりあえずビーソフテンで様子見ます!
ありがとうございます✨- 4月27日
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
使用感じゃないですかね?
暖かくなってきたからさらっとしたものを出したのでは?
-
はじめてのママリ🔰
ビーソフテンの方がさらっとしてるんですね!
ありがとうございます✨- 4月27日
はじめてのママリ🔰
以前、初めて行ったときは私の問診票は書きましたが、娘の薬を処方してもらうのは今日が初めてです💦今日は問診票にとくにジェネリックの可・不可の選択欄なかったです💧
何も言わなかったからですかね(*_*)
ありがとうございます(>_<)!