※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちょ
子育て・グッズ

生まれてまだ生後間もないのですが、完母をやめたいです。どうしたらい…

生まれてまだ生後間もないのですが、完母をやめたいです。どうしたらいいのか分かりません。

コメント

しましまお

母乳は何分くらいあげてますか?
15分くらいであげるのやめて、ミルクに切り替えてみるとかはどうでしょうか。
あげ続けるとお腹いっぱい飲んでしまって、ミルクあげるタイミングなくなっちゃいますよね。
少しでも吸って貰えば、おっぱいも張らないかなぁと思います。

  • みちょ

    みちょ


    母乳自体は10分~20分程度あげています。あげ終わってもまだなお欲しそうにしてるのでミルクを足しています。

    • 4月27日
  • しましまお

    しましまお

    完ミにしたいのですね!
    でしたら、私の経験上ですが、
    下の方もおっしゃる通り今はこのまま混合でいいと思います!

    3ヶ月くらいになると回数も減るので、昼の1回はミルクのみにしてみるところから。あと、夜はあげない。
    少し減らしてみてから、本格的に断乳してみてはいかがでしょう。

    ちなみにですが、私の場合、1ヶ月くらいまでは、歩いてるとボタボタたれてしまうくらい勢いのいい母乳でしたが、3ヶ月くらいから、急にあんまり出なくなりましたよ。
    なので、やめるのに苦労しなかったです。
    急いでいないなら、私のようになるかもしれないので、焦らずにやってみてください。

    • 4月27日
  • みちょ

    みちょ

    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます!

    • 4月27日
マイコ

どうしたらいいのかとはどういうことでしょう??

  • みちょ

    みちょ

    どうやって断乳をすればいいのか分からず…

    • 4月27日
  • マイコ

    マイコ

    混合にしたいのではなく、完ミにしたいということですか?
    断乳の仕方がわからないというのはおっぱいが詰まったら困るという意味でですか?

    • 4月27日
  • みちょ

    みちょ


    今の段階では混合ですが、今後保育園等に預けたりしたいというのもあり完ミにしたいつもりですが、断乳の仕方が分からずおっぱいが詰まったらどうしよと言うことです。
    言葉足らずですみません。

    • 4月27日
  • マイコ

    マイコ

    あーなるほど!
    それはありますよねー
    でもいつかは断乳しないとですからね。
    いつから保育園に預ける予定ですか?
    私は1歳になると同時に育休が終わるので、その時に預ける予定ですが、それまでに完全卒乳しようと思ってます。
    10ヶ月ぐらいから試みようかと!
    まぁちゃんと離乳食食べてくれたらの話なんですが😅
    うちも混合だったんですが、2ヶ月から哺乳瓶拒否になってしまって今は完母なので卒乳してからじゃないと預けられません。
    断乳後のおっぱいのケアは助産師さんに聞くのが1番だと思いますよ!
    うちの妹は張ったらちょっとだけ搾るを繰り返したら作られなくなったみたいです!
    3日は放置して3日目に全部搾るって方法も聞きますが、何が正しいのかよくわからないのでお産した病院の助産師外来にお世話になろうと思ってます😅

    • 4月27日
  • みちょ

    みちょ


    今のところ5ヶ月辺りを目処に考えています。

    • 4月27日
  • マイコ

    マイコ

    じゃぁまだ大丈夫ですよ!
    3ヶ月ぐらいから完ミにすることを考えたらどうでしょう?
    完母にせず、混合のまま3ヶ月までいってそこから断乳して助産師外来や母乳外来に相談するのがいいと思います!
    自分の判断で搾ったり放置したりして乳腺炎になったら困るので病院にはかかった方がいいと思いますよ!

    • 4月27日
  • みちょ

    みちょ


    そうですね!
    3ヶ月を目処に完ミに移行して行こうと思います!
    それまでは混合でやっていきます。ありがとうございます

    • 4月27日
  • マイコ

    マイコ

    早い段階での断乳ですので、完母にはしない方がおっぱい的にはラクかなーと思います。
    私は混合の時より完母にしてから明らかに母乳の生産量が増えたので、ちょっと時間が空くだけでもパンパンになります💦
    卒乳大変だなーと思ってますがしょうがないです😩
    うちは哺乳瓶拒否になりましたが、最初は母乳拒否したりもあったので、まだ計画通りいくかはわからないですしね!
    その時に考えたらいいと思いますよー😄
    がんばってください!

    • 4月27日
エイヤ

ミルクあげてみて飲むようなら完ミにしてみてはどうですか?🍼

  • みちょ

    みちょ


    母乳をあげていて、足りない分ミルクを足しています

    • 4月27日
  • エイヤ

    エイヤ

    母乳をやめてミルクだけの1日をひとまず作ってみてはどうでしょうか?😊

    • 4月27日
  • みちょ

    みちょ

    そうすると、おっぱいが張って痛いんです。

    • 4月27日
  • エイヤ

    エイヤ

    絞って捨てるといいですよ♪

    • 4月27日
二児ママ

ミルクのみで、おっぱいの張りは我慢を数日。少しだけ、搾って捨てて。
その後母乳外来にいって、終わりだとおもいますよ!!

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

完ミにしたいなら
母乳やらずミルクのみで
おっぱいが張ったら絞って
捨てるかそれを哺乳瓶で
飲ませるかしたらいいかと思います☺️

  • みちょ

    みちょ


    回答ありがとうございます!
    そうしてみます!

    • 4月27日
ぴ

うちはすぐに完ミにしました💓
母乳外来に2回ほどいってしぼりきってもらいました!!
最初は混合で搾乳して哺乳瓶であげてたのですが1日8回しぼってって言われて無理だったので完ミにしました\(^_^)/

  • みちょ

    みちょ


    8回も…?!!
    それは大変ですね。。

    • 4月27日
  • ぴ

    なんか1日2.3回だけしぼってあげていたら少ない!古いお乳を飲ますぐらいならミルクだけにしなさい!って言われました。。😭

    • 4月27日
ばなな

6ヶ月に混合から完ミにしました。
ミルクと母乳のあげる順番を逆にしてみてはいかがでしょうか。
私の場合は、ミルク寄りの混合でしたが、おっぱいの後にミルクを飲むのを嫌がっていたので、先にミルクをあげて好きなだけおっぱいを吸わせていました。
そのうちミルクだけで足りるようになつたので、おっぱいはあげなくなりました。徐々におっぱいの時間が短くなったせいか、特別おっぱいケアもしてないです。
ただ、おっぱいの出がいいならやっぱり母乳外来で相談しながらが確実ですね😅
あと、夏は汗をかいて水分補給が心配になると思いますが、完ミだと授乳間隔を開けないといけないので、水分補給としては不向きかなと思います。お茶などが飲めれば良いと思いますが、おっぱいをあげていれば、授乳間隔関係なく水分補給としてあげれるので、暑い時期が落ち着くまでは、ミルク寄りの混合で進めても良いのかなぁと思いました。

deleted user

搾乳してたら自然と減って、1ヶ月前には完ミになりましたよ😚