※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フレニー
妊娠・出産

寝起きに腰が痛い。横向きは楽だが、途中で仰向けになり痛み。固めのベッドで寝ている。腰痛を和らげる方法はありますか?

寝て起きた時が一番腰が痛くなります。
横向きのほうが楽なんですが途中で目が覚めた時などは必ず仰向けになっていて腰全体がジンジンと痛みます。
足を伸ばすと辛いので仰向けの時も足は曲げて寝てます。
普段は固めのベッドで寝ています。腰痛を和らげるオススメの方法などありますか?

コメント

さっこ

私も似たような経験がありますが、マタニティ整体に行く等して整えてもらうくらいしか対応策が見つからず2週間に1回のペースで通っていました😅

  • フレニー

    フレニー

    整体も行ってみようかと考えたのですが寝る時だけなのでまだいいかなと思ってました(笑
    検討してみます!

    • 4月27日
ひか

鍼灸あんまマッサージ師です(^^)
抱き枕のようなものはありますか?
なければ布団を丸めて抱きかかえるようにして足の間にも挟む状態だと楽だと思いますよ!

  • フレニー

    フレニー

    宣伝などでよく見かけます!
    もっとお腹が大きくなってからかなと勝手に思っていましたが試してみます!

    • 4月27日
  • ひか

    ひか

    あれ買ってもいいかもですが、布団抱えるだけでも結構楽だと思いますよ!
    膝を曲げてた方が楽です。
    普段からも腰に負担掛けないように気をつけることと骨盤ベルトみたいなものがあれば付けておくのがいいと思います!
    買うなら骨盤ベルトがオススメですね 笑

    • 4月27日
  • フレニー

    フレニー

    ちょうど温かくなってきたので毛布を丸めて挟んで寝るようにしたら痛みなくなりました!
    アドバイスありがとうございました!

    • 5月7日
  • ひか

    ひか

    それは良かったです😊✨
    報告とグッドアンサーありがとうございます!

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

前にテレビで、仰向けで寝てそのままあまり寝返りをしない人は朝起きた時に腰痛になりやすい、と言ってました。
寝返りを何十回もうってる人は仰向けの時に臓器の重みが腰にかかる負担をしょっちゅう分散できているのですが、ずっと仰向けの人は臓器の重みが腰にのしかかって、血行不良になるそうです。妊婦さんだとさらにお腹重くなって仰向けだと腰に負担増えるので、仰向けだと腰痛くなりやすいですよね。
私がまさにそうで、元々仰向けで寝るほうで、寝返りもきっとあまりうっていません。妊娠前は、沢山寝すぎた日は腰が痛かったです。

妊娠して今お腹大きくなってきてからは、日中も痛くて、どっちみち腰痛なりやすい体質なんだと思いました😂

1人目の時は妊娠後期に抱き枕を買って、足を挟んで横向きに寝ると体勢が楽になりました。でも無意識に、寝てたら仰向けになってますけどね😂
夜中トイレも近くなっていたので、トイレ行くたびにまた横向きになって抱き枕抱っこして寝てました。