※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりさん
妊活

子作りを始めたけれどタイミングが難しいと感じている方がいます。基礎体温計を買い、タイミングを知りたいです。変化によってタイミングが変わることがあるでしょうか?それとも時間がかかることもあるのでしょうか?

今年に入ってから子作りをはじめ、できなくて、
今まではルナルナとかでなんとなくこの辺りかなという時に何度かタイミングをとってたけど
昨日リセットしたので、今日基礎体温計を買おうと思っています!どんな変化があった時にタイミングをとるといいとかあるのでしょうか?それとも何ヶ月かかかないとわからないってことなのでしょうか?

コメント

妊活

図り始めて1ヶ月ですが、2層に分かれてはいます(*^^*)
アプリや排卵検査薬、基礎体温でだいたいこの日かなと特定してタイミングとってます☺️

この日かなって日にはガクッと下がってくれます♪

  • ままりさん

    ままりさん

    ありがとうございます、いま生理中なので明日の朝から測っていって下がったときはもしかしたらタイミングということでしょうか??

    • 4月26日
  • 妊活

    妊活

    私はアプリの排卵予定日付近から
    基礎体温がガクッと下がる日までタイミングとってます(*^^*)

    • 4月26日
  • ままりさん

    ままりさん

    なるほど!!私も今月こそできてほしい!!頑張ります😭ありがとうございました!!

    • 4月26日
  • 妊活

    妊活

    頑張りましょうね♡

    • 4月26日
deleted user

私が妊活してた時、産婦人科でとりあえず基礎体温を3ヶ月測って下さいと言われました!ある程度の期間続けないと、排卵してるかとかホルモンのバランスがどうかとか分からないんだと思います💦

私は毎月ちゃんと生理はきてましたが、基礎体温から、排卵してない月もあるかもしれない、高温期に出るホルモンが少ないと診断されました😣

タイミングは生理予定日の2週間前が排卵なので、生理周期がちゃんとしてるなら、とりあえずそのタイミングですればいいと思います。
基礎体温からは急にグーンと体温上がる日の、その前の日くらいに排卵してるはずなので、体温上がった日がいいです。

  • ままりさん

    ままりさん

    違う用事で婦人科に行った時にチラッときいたらやはり基礎体温3ヶ月くらい測ってみてみたいなこと言われました、。でも3ヶ月も待てない!!!って思ってました。けど、仕方ないですね
    あと、子宮の中をみてもらったら卵胞が3.4こポコポコっとしていてなんかあーーーみたいなこと先生に言われたんですwwついでだったからあんまり詳しく言われませんでしたがいろいろ調べたら多砲なんちゃら??かなーと思ってそもそも不妊なのかなー?なんて、、、
    生理予定日が1週間前後はずれまして、よくわかりません、、がルナルナ頼りに先月はタイミング何度かとったんですけど、だめだったので、、、タイミングじゃなくて私の問題なのかなー。。
    長くなりすみません💦💦💦

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も基礎体温測るように言われた時に3ヶ月も!?って思いました😅
    測ることで何となく排卵とかもわかるようになりましたが、体温の上がり下がりが気になってストレスになった事もあります…

    タイミングを考えてやってても、もし体の方にできにくい原因がありそうならちゃんと調べて、それに合った対策をするのが一番近道だと思います😣
    私は、不妊検査ってハードル高い感じがしてて勧められた時は、なんかショックで悩みましたが、検査したおかげで授かれたので良かったです!
    (検査した後の数日間が妊娠しやすいと言われて、したら妊娠したので✨)

    • 4月26日
  • ままりさん

    ままりさん

    基礎体温計買ってきたのですがなんと私舌の下で測るの知らなくて、舌の下繋がっていて?舌ぐいっと上にあげられないタイプ?なんですよ笑 それでうまく測れそうもないなーーーとまた壁にぶち当たりました。。。

    不妊検査とかはたしかにハードル高いし、怖いし病院に、ちゃんといげずにいますし、旦那もタイミングがわるかっただけでしょとしか言わないのであんまり大袈裟に考えてないみたいなんです。

    生理中では病院いくのも意味ないですよね?終わったら行ったらいいのですかね??😓

    • 4月27日
deleted user

基礎体温は生理が来たら低温期に移行し、排卵したら高温期に移行します。
なので排卵前の数日間がタイミング取るチャンスになりますが、高温期に移行しないと排卵したかは分からないので、後付けで分かる形になってしまいます😂
が、そこはアプリの排卵日と照らし合わせて予測していくか、排卵検査薬を併用して使っていくという感じですかね🙆‍♀️
数ヶ月測っていくと自分なりのグラフが掴めるはずなので、まずは1ヶ月間毎日忘れず付けてみてください✨

  • ままりさん

    ままりさん

    高温期になる前が本当はチャンスなのですね!!
    明日の朝から頑張ってみます!!ありがとうございます😭💕

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    排卵日はガクッと下がる、とよく言われますが、必ずしもそうではなかったりします💦
    なので、生理終わったら定期的にタイミング取る方がいいですよ😊
    そして高温期に上がってからこの辺のタイミングがいい感じっぽいな♪って分かる感じになります✨
    後付けなのが基礎体温の難しいところですが、その内感覚掴めてくると思うので、頑張ってくださいね💓

    • 4月26日
  • ままりさん

    ままりさん

    ありがとうございます😊基礎体温難しいなぁ、、、頑張ってみます!!!

    • 4月26日
みったん

基礎体温は3ヶ月付けるとタイミングがなんとなく分かります。最初はガタつきますが徐々に安定します。

1番いいのは生理終了後から2日に一回ずつ取ると子宮内に精子が常にいる状態なので確率は上がると思います✨

  • ままりさん

    ままりさん

    2日に1回ですかー!!なるほど、タイミングとりすぎてよくないとかはないんですかね??笑
    今月こそできてほしいです、、もう生理きてほしくない、、、😭
    コメントありがとうございました!!

    • 4月26日
  • みったん

    みったん

    前テレビで子ども1人作るのに150回のタイミングが必要だと言ってました。


    タイミング取りすぎてダメになることはないとおもいます。
    数こなせば当たりますからね笑
    もし、タイミング取りづらい環境でしたら排卵検査薬を使うのがいいですよ!

    • 4月26日
  • ままりさん

    ままりさん

    数こなせばですよね、、排卵検査薬も使い方難しそうだし、妊活って本当に大変ですね、、、心折れそうです。。

    次こそほしいので頑張ってみます!!

    • 4月26日
  • みったん

    みったん

    お互い頑張りましょう✨
    私は来月から体外受精です。
    妊活は不安が尽きないし、何かと大変です😢
    リラックスして妊活取り組んでくださいね
    ストレスを軽減するのが妊娠するいい薬ですよ☆

    • 4月26日
  • ままりさん

    ままりさん

    そうなんですか!!上手くいくこと私も願ってます😊💕もう。リセットされてしまうと毎日朝から晩まで考えてしまって先月はタイミングよかったような気がするので尚更期待していて、、、ストレスなかなかとれませんね💦💦
    リラックスできるようがんばります☺️

    • 4月26日
  • みったん

    みったん

    ありがとうございます😊
    1番は今周期妊娠することです。
    1年ぶりにお休み周期なのでタイミング法で頑張りました。

    分かります。私も妊活始めた当初は常に頭の中に妊活のことがいっぱいで😭
    タイミング良かったなーってときのリセットは本当に辛いですよね。

    妊活におすすめなの紹介しますね
    ルイボスティーは心身リラックス効果がありますし、なにより子宮をふかふかにして着床率あがります。
    葉酸は赤ちゃんへの栄養で1番必要なので妊活中のときからサプリ取るといいですよ✨

    • 4月26日
  • ままりさん

    ままりさん

    ありがとうございます、さっそく今日ルイボスティー買います!!笑
    葉酸の、サプリ妊娠前からも、効果あるんですね!!薬局でみてみます☺️

    次こそお互いできますように願ってます、親切にありがとうございました!!⭐️

    • 4月26日
🐤

わたしは基礎体温測り始めた月に妊娠しました(∩´͈ ᐜ `͈∩)
アプリの排卵予測日にタイミングとり、
でも体温あがらないな〜💦1週間後おりものドロっとしたのでて今日か?!とタイミングとったら体温上がってきて、バッチリでした((( *´꒳`* )))❤️排卵一週間ずれてました♪
基礎体温だけでは排卵予測は難しいのでアプリ、おりもの、体調、基礎体温などを組み合わせて今日かな?という日にタイミング取ってみてください✨

  • ままりさん

    ままりさん

    希望がもてるコメントありがとうございます!☺️💕なんとか私も次こそ妊娠してほしいです。やはり、アプリでのチェックと基礎体温合わせてみていったほうがいいのですね!!多めのおりものがでたときってタイミングなんですかね??よくわからないのですが、、、💦💦

    • 4月26日
ママリ

基礎体温つけてここだ!って思ってタイミング取ってたんですけど、全然で😓
排卵検査薬を使って2ヶ月で授かれました☺️
基礎体温と排卵日があたしは違いました💦
毎月排卵後にタイミング取ってました😂

基礎体温と排卵検査薬の併用もありですよ😊

  • ままりさん

    ままりさん

    そうなんですね、体の事なのでやはり人にそれそれってかんじですよね、併用すればまたなにかわかるかもしれませんよね、、、排卵検査薬検討したいと思います😊コメントありがとうございました!

    • 4月27日