
コメント

ローズマリー
働きたいけど働けないならもらえますよ。

ローズマリー
やめた理由にも呼ぶとは思いますけど

ローズマリー
用紙くれます退職理由やどおしたいかとか書くとこあります

アミ
理由はなんですか??
-
さきり
妊娠が発覚して次の職場も行けなくなったんです。。
- 4月25日
-
ローズマリー
やめた理由ですよ。
- 4月25日
-
さきり
職場の人間関係。。
- 4月25日

ローズマリー
それならもらえますよ
-
さきり
妊娠のことは言わない方がいいんですよね?
- 4月25日
-
ローズマリー
はい言わない方がいいです
- 4月25日

ローズマリー
質疑保険貰うための用紙会社からもらってハローワーク行きなさい貰うまでしばらくかかりますから早く行かないと

miーmama
やめた理由が妊娠・育児
延長手続きで出産してから手当が
支給されます(^-^)
また違う理由で自己都合退職の場合
3ヶ月の給付制限があり、4ヶ月目から支給されます!
妊娠中は、どこも雇ってくれないんですよね(>_<)私も去年同じ状況でした(>_<)
-
さきり
その延長手続きも今するのですか?
4ヶ月目ってことは8月から支給されるってことですよね?
日々不安ばかりがつのって…😥- 4月25日
-
miーmama
会社から離職票を貰わないと手続きもできないので、まず会社に書類をいただいて下さい(^^)必要書類は調べれば出てきますのでご確認ください(^^)
そして必要書類が揃ったら
退職した日の翌日から30日経った日に
延長の申請に行きます☆。.:*・゜
仮に5月上旬に求職登録をしたら最初に手当が支給されるのは8月下旬です(^^)
ただ、妊娠中だとお腹が大きくなってきてバレるとすぐ働けなる状態ではないため、不正受給になりますので
そこだけお気をつけ下さい(>_<)- 4月25日
-
さきり
書類は来てるんです!
やっぱり妊婦には難しいですよね。。。- 4月25日
-
miーmama
書類揃ってるのであれば
退職日の翌日から30日経った日に
延長手続きに行ったほうが
いいかと思います(^^)妊娠を隠して
受給してしまうと貰った金額を3倍にして返還しないといけなくなるので、、
お腹が出てきたら必ずバレますのでね、、(>_<)私の場合は、退職して旦那の扶養に入って延長手続きにいって
延長解除するときに扶養を抜けて
手当を貰いながら再就職できました(^^)
貯金があったのでまだなんとか1年はやっていけました(^-^)内職なら妊婦さんでも自宅でできますし、少しは足しになるかと思いますがなかなかないんですよね(>_<)長々とすみません(>_<)- 4月25日
-
さきり
その延長手続きはもらった方がいいんですよね?😣
何度もすみません😥- 4月25日
-
miーmama
もちろんです(^-^)
わかる範囲でお答えしますので
なんでも聞いてください(^-^)☆。.:*・゜- 4月25日

退会ユーザー
働く意思がないとすぐ貰うには
失業保険は難しいかと、、、
なので妊婦さん用に
延長手続きの失業保険は
ありますが
育児明けにしか貰えないと
思います、、、
妊婦さんを雇ってくれるところは
なかなか難しいところなので
面接時に言わなくても
後から必ずばれてしまうので
ハローワークの方に
今この状況なのですがと
直接問い合わせ
するといいと思いますよ!
私も分からなかったので
直接話し聞きに行きましたよ!
-
さきり
やっぱり直接聞くのがいいですよね😣
ありがとうございます!- 4月25日
-
退会ユーザー
追記で
前の会社の離職票も必要ですし
とりあえずハローワークに
行くのが早いです!- 4月25日

ローズマリー
妊娠はいわなければわからないからね。

miーmama
延長手続きの際は
こちらをご参照ください(^^)☆。.:*・゜
さきり
働きたいけど、働けないって伝えるのですか?