![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![小林](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小林
私も初めて娘に拒否されたときは焦りました!
今までにその1度だけでしたが、まる一日両方のおっぱいを受け付けてくれませんでした。
このままおっぱい飲まないようになったらどうしよう...と私も不安いっぱいになりましたが、翌日朝いちばんのおっぱいは普通に飲んでました(^^;
当時ネットでいろいろ調べましたが、そういうことって赤ちゃんにはそんなに珍しいことではないようです。
気分の問題?(^^;
回答が『これをして解決』ではないのでお力にはなれないのですが(>_<)
拒否して何日ですか?
まだ右のおっぱいは飲んでくれているようですから、赤ちゃんの栄養不足・脱水の心配はありませんし、日が浅いようでしたら様子をみて過ごされてみては。
左の胸の張りだけ注意してくださいね。
![あきmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきmama
ウチの娘は左側だけおっぱい、吸わなかったですよ。
形がダメなのかもしれませんし、すいやすい方があるみたいです。でも。右乳だけで、4歳までミルクも頼らず母乳育児できました。人間のからだって不思議で、左側が飲まれないと、右側にちゃんとおっぱいを沢山作ってくれるみたいです。
不安かもしれませんが、女の子なら、片乳で足ります!!
心配なら市の保健師さんや助産師、なんかに相談されたらいいと思いますよ
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
以前も質問に答えていただいてありがとうございます^ ^
気分。もあるんでしょうかね(^◇^;)とにかく娘が頑固で。
毎日嫌がるんではなくて普段からなんとなく左は嫌いってかんじなんです。
でここ二日くらい頑なに飲まなくなって。
ちなみに混合なのですが、そうゆう時はミルクも拒否されるもんで。。
気長に待ったほうがよさそうですね。ありがとうございました(*^_^*)
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
お返事ありがとうございます^ ^
なんか元々あまり左の食いつきが良くないので(苦笑)本人がなにかで嫌なんでしょうね。。
でも片方だけで完母って、凄いですね!!!
私は混合なもので(^◇^;)
元々ミルクもあまり好きじゃないので、まともに好きなのは右乳だけかもしれません。
気長に待ってみようと思います。ありがとうございました(*^_^*)
![sowAz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sowAz
おはようございます☆
うちの1か月の娘も同じです(>_<)
うちは、右のおっぱいをくわえると、不味そうに顔をしかめてウェって吐き出します(((・・;)
左は全然平気なのに(((^^;)
うちと似てる~と思って書き込んじゃいました☆
ちなみに体重は順調に増えているので片っ方でも今のところ大丈夫なようです(*^^*)
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
お返事ありがとうございます^ ^
どうも眠りかけ寸前にやると飲んでくれるみたいです(苦笑)
左右で味が違うのかなあ。。
謎ですね(。-_-。)
![小林](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小林
一時的ではなく日常的に、という感じですね。
先程は私の『一時的な拒否』の経験を書かせていただきましたが、日常的な癖というかおっぱいの好みといいますか、そういうことはうちの子にもあります。
娘は当初なかなか上手におっぱいが吸えなかったのですが、右のおっぱいから吸えるようになり、のちに左が吸えるようになりました。
味が違うのか、乳首の形なのか、母乳の出具合なのか、私の抱き方なのか、何かが左右で違ったのだと思います。
今でもその名残なのか、右のおっぱいは飲み終わったあとも、ずーっと口にくわえたままヒッツキ虫のようにしていることがあります。(眠いときは特に)
左はそのようにはしませんね。
右の方が好きみたいです。
白と黒さんのお子さんは、左が嫌いというより、もっと右が欲しいのかもしれませんね(^^)
以前の書き込みを覚えてくれていたのですね。
私も、白と黒さんその後どうされているのかなと実は思っていました。
その時の白と黒さんの返信に回答をつけたく、画面とニラメッコしたのですが、いろいろと考えがまとまらなくてやめてしまいました。
連休があけて、平穏を取り戻されたのでしょうか(^^)
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
うちもです!右はひっつき虫で、もうでてないでしょ?って感じでも目をつむったままくっついたまま(苦笑)
あれから更に大喧嘩になって、もうどうにもたまらなくなって児童相談所に電話したんです。
私間違ってますか?と。
担当してくれた方がとてもいい方で、カウンセラーの仕事もしてるようなので、私の性格、夫の性格を言い当てました。
それを元に、どうすべきかのアドバイスを頂いたんです。
私はばか正直で、嘘付きたくないから口にしてしまうんですよね。
99パーセント娘の事しか頭にない!とか。
そうゆうのを娘の為、自分の為に我慢して、うまいこと言っとけば男の方が子供だから、無駄に食ってかかってくることはなくなるはず、と。
一週間やってみて駄目ならまた電話ください、貴方の性格私は好きです、立派にやってます、大丈夫頑張ってね。といわれ、泣きながら納得したらなにかすっきりして。
それからすこーーしずつ夫も言い方などが変わってきました。
とにかく大事な娘の為。と、日々穏やかに過ごせるように頑張ってるとこです(^^;;
。。ちょこちょこここで愚痴吐いてますが(苦笑)
![しょーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーか
私も6ヶ月過ぎた頃から?長女が右乳だけ飲んでくれなくなりました(´・_・`)多分、乳首が右乳より左乳のがしっかり出てるからだと思ってます。でも2歳まで左乳だけですくすく育ってくれました!
右乳を飲んで欲しくて右乳をくわえさせようとしても うぇえ って顔をして何度も何度も拒否られました(´・_・`)
片乳しかのまないとおっぱいの大きさがかなりかわったのでそれはかなりショックでした…でも次女がうまれてまたおっぱいが作られようになってから、次女は今のところ両方ちゃんと飲んでくれるし、おっぱいの大きさも同じくらいになったのでかなり安心しました(>_<)
![小林](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小林
同じですね!笑
飲み方に偏りがあることに私自身少し気になっていたんですが、他の方の回答みると完全に片方の授乳だけの方もいるんですね、子育てはいろいろだなー。
さすがプロの方のアドバイスは端的ですね。
我慢することが結局は『子どものため自分のため』であること、本当にそうだと思います。
なんでも胸のうちをさらけだして理解しあえることが全てではないですから。
紆余曲折あっての、夫婦、家族です。
のりこえていきましょう(^^)
コメント