
コメント

ぽんた
不安ですよね💦
私も4月から復帰してなんとかやってます!
朝はこどもを起こす時間までに自分の準備を終わらせて(洗濯や朝ごはん、化粧など)出発の30分前にはこどもを起こしてます!
帰ってきたら、とりあえずすぐお風呂入ってます。(こどもがごはん食べると寝ちゃうので💦)
ごはんはすぐ作れるものを考えておくようにしてます。めんどうな日は帰りに惣菜買ってました💦
私は毎日掃除したいタイプでしたが、諦めてます(笑)
掃除よりもどれだけ寝れるかです(笑)
疲れた時は無理して頑張らずに楽な方に逃げましょ😃

BBAimpact
4月から職場復帰しました。
(ワンオペ迄はいかないですが、ほぼワンオペなので)
今のところ、14時であげてもらっています。(そろそろ保育園行って1ヶ月なのですが、水分をあまり取らないので)
14:30 お迎え
14:50 帰宅後明日の登園準備
15:00授乳
15:40洗濯物取り入れ
16:00夕飯支度
17:00授乳
17:30洗濯物&片付け
18:00お風呂
18:20娘お風呂
19:00娘夕飯
20:00大人夕飯
21:00就寝
娘の機嫌次第なので、上記の通りにいかないことも多々ありますが、ざっとこんな感じです。
職場復帰、不安ですよね。。
私もそうでした。
復帰してからが、仕事に育児に大変ですがお互いに頑張りましょう!
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
不安です💦💦
私自身朝が強い方じゃないから余計に💦💦
お互い頑張りましょうね- 4月24日

真木柱
復帰2週間目ですが、元々何をするにも時間がかかることもあり、まだまだ試行錯誤中です😣
4:45 起床•朝食•家事
5:45 起こして授乳
6:15 離乳食1
6:45着替え
7:15 出発
7:40 登園
7:50 保育園出発
8:55 出社
9:00-17:00 勤務
17:10 退社
18:15 保育園到着
18:25 降園
18:50 帰宅
19:00 離乳食3•夕食
19:30 入浴•お風呂掃除•洗濯
20:30 授乳
21:30 寝かしつけ
22:30 登園準備
23:30 就寝
という感じですが、すごーく上手くいったらです😓
朝はだいたいこのスケジュールでいけますが、夜は授乳タイミングなど大体予定が狂います💦
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
お子さん起こすまで寝ているんですね
私よりも早く起きて大変で💦💦
夜家事しようと思ってもなかなか寝てくれずに…
なかなか難しいですよね- 4月24日
ちぃ
コメントありがとうございました😊
お子さん起こすまで寝ているんですね✨
何故か私よりも早く起きて朝大変で💦💦
そうですよね。惣菜買うのもありですよね。
分かりました。頑張り過ぎずに楽な方にいこうと思います。