
お子さんの髪の毛を切るタイミングについて、旦那さんとの意見が分かれています。いつ頃切るか、目安や考え方について教えてください。
みなさんいつ頃、お子さんの髪の毛始めて切りましたか?
もともと毛が多く今はフサフサのボンバーヘアーです💨
逆立ってるので目にはかからないのですが、襟足も長く、耳も隠れるほど伸びてます。
ボンバーヘアーも可愛いし、まだ毛先も柔らかく気持ちよくて切るのがもったいないと思っています(^_^;)
でも旦那さんは、もう切った方がいいと…
やはりもう切った方がいいでしょうか(^_^;)
みなさんいつ頃切った!や、切ろうと思った目安などあったら聞かせてほしいです!
- おふちゃん(7歳)
コメント

hana
息子もふさふさで、前髪が目にかかるようになってきて7ヶ月頃にはじめて切りました!!
これから暑くなりますし、蒸れるほどであれば私なら切りますね(´ω`)

なつ
まだ切ってはないのですが、うちの子も多くてボンバー状態です😅
行きつけの美容院で「早い子だと半年くらい」と聞きました‼︎
-
おふちゃん
1か月でボンバー可愛いですね^ - ^
そうなんですねっ
うちももうすぐ6ヶ月なので、やはりそろそろ切り時なのかもですっ
参考になりました!
ありがとうございます^^- 4月23日

ma-*
うちは半年くらいで前髪だけ切りました❗
-
おふちゃん
前髪だけ切ったんですね!確かに部分だけ切るのもありですよねっ
うちもそろそろ切ろうと思いました!
コメントありがとうございます^^- 4月23日

ケットン
うちもサイヤジンです!
ただ、ベッカム風に絶対立ってるのでいいかなって思ってます。笑
-
おふちゃん
サイヤジン!
可愛いですね^ - ^
立ってるの可愛いですよねっ
ほんとさみしいけど、少し切ろうかと思いました💨
今のうちボンバーヘアー楽しんどきます!
コメントありがとうございます^^- 4月23日

結絆
私は前髪だけなら7ヶ月くらい
横や後ろ髪は大きめの筆が作れるまで伸ばしてたので、一歳半くらいまで、特に夏場は結んだりしてました
-
おふちゃん
筆作られたんですね!
うちも親に勧められましたっ
作るとなると結構長さ必要そうですね💨
ちょっと調べてみます!
コメントありがとうございます^^- 4月23日

いちご みるく
うちは産まれたときからフサフサで、100日の前日に切りました!
耳にかかった髪の毛で、耳がかぶれてしまったので💦💦
-
おふちゃん
おーー
それは早いですね!
耳かぶれてしまったんですね。
これから夏になったら、髪の毛長いと余計汗かいてデリケートになりそうですよねっ
髪の毛切る方向で考えたいと思いました!
コメントありがとうございます^^- 4月23日
おふちゃん
7ヶ月ごろ切られたんですねっ
確かに夏になったら襟足とか暑そうですよね💨
そう思うと切ってあげた方が良さそうですねっ
コメントありがとうございます^^