
コメント

(^O^)
私は11ヶ月でデビューしました!
最初にバズやハニーハントの人気アトラクションのファストパスを取ったあとにジャングルクルーズやハングリーベアシアターなどあまり並ばないものに乗り、パレードを見てファストパスの時間にアトラクションに乗りました!
土曜日でしたが結構乗れましたよ✨

退会ユーザー
土日休みですが、月に1回は有給が取れるのでいつも金曜日から行ってます!娘のディズニーデビューはつい最近で10ヶ月です!
回り方は、いつもわたしがショーやパレードばかり見て、空いた時間にグリーティングする流れなので子供が生まれてからもそんな感じです!夕方ホテルに行ってお風呂に入れて、夜Eパレを見にパークに戻って、旦那と娘は部屋に戻って休んで、わたしだけ閉園までゆっくりしてました!
アトラクションは
イッツアスモールワールド
ティーパーティー
カートゥーンスピン
バズ(抱っこ紐で寝てました。笑)
に乗りました!
-
ピスケ
コメントありがとうございます!
私も子供と行くならパレードとキャラグリメインで行きたいです(*^^*)
有給取れるのいいですね✨ホテルは近くのホテルでしたか??- 4月23日
-
退会ユーザー
アトラクションよりキャラグリやパレードのほうが娘も楽しそうでした(笑)ホテルは近くです!移動が面倒なので基本いつもディズニーホテルかオフィシャルホテルです!- 4月23日
-
ピスケ
ホテルはすぐ帰れる所の方が楽ですもんね(*^^*)パートナーズ結構並ぶし混みますもんね😭
- 4月23日

ひろ♡ゆい
上の子5ヶ月、下の子4ヶ月でデビューでした♡
関西からなので、飛行機で行き2泊3日でランドとシー両方行く(マルチデースペシャルなのでいつも行き来してます)という感じで毎回行ってます!
大体グリーティングがメインです(*´꒳`*)
ランドではミッキードナルドは絶対で、後はエントランスのフリーグリーティングに行ったりエントランス整列のミニーちゃんに行き、合間にアトラクション乗ったりしてます♪
シーでもドナルドミニーは絶対で、ミッキー行ったり混雑具合でダッフィー行ったりしてます。
アトラクは上の子が薄暗い所を最近怖がるようになったので屋外アトラクションメインです!
怖がるようになる前は本当に絶叫以外何でも乗ってましたよ!
大体夕方くらいまでいてホテルに戻ってシェフミッキー行くか、パークで食べてEパレ(夜のパレ)見てからホテル戻って次の日はアーリーで入る…という感じで結構ハードなスケジュールしてます(笑)
子供たちも、もう何度も行ってたり、私自身が元キャストで慣れてるのもあってかそんなスケジュールですが💦
これはしたい!などを優先順位決めて動くと短い時間でも有意義に過ごせますよ♡
-
ピスケ
コメントありがとうございます!
私も関西からで、新幹線で行こうか迷っています💦行くなら土日とか連休になるので人が多すぎて不安です💦1人の時は友達と少ない時によく行っていたので💦
やはりグリーティングですよね😍❤️行く時は優先順位決めてゆっくり回ろうと思います!- 4月23日
-
ひろ♡ゆい
伊丹か関空までの距離や交通手段にもよりますが飛行機の方が私は楽でした(๑・̑◡・̑๑)
飛行機なら大きな荷物は預けられるので楽ですし、羽田からはリムジンバスが出てるので乗り換えしなくてすむし大きな荷物は預けられるので子供連れてると本当に楽でした!
ベビーカーも普段使ってる物の方がいいので持って行きたいですし♪
パークに慣れてるなら土日の混雑してる時でも割と平気ですよ!
あとは時期を選べば土日でもそこまで混まない時もありますし(๑・̑◡・̑๑)- 4月23日
ピスケ
コメントありがとうございます!やはり、1人でお座りがしっかりできるようになってからの方が楽しめますかね😊💦行かれたのは12月ごろですか😊??
(^O^)
私は11月に行きました!
1人で座れないとアトラクションは乗れないみたいです…
膝の上抱っこが出来るものもありますが、私の場合は1人で座れますか?と聞かれた記憶があります(;_;)
ピスケ
イッツアスモールワールドとかは行けるとは見たんですけど、ハニーハントは1人で座れないといけませんもんね💦
(^O^)
ハニーハントは1人で座らせないとダメみたいですね(;_;)
バズは膝の上抱っこでしたよ✨