![Kannafirstsummer](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11週目で初めてのおねしょ。オムツかパットか悩んでいる。コストや快適さを考慮。パートナーにも相談できず困っている。
現在11w、まず、1週間前におねしょしてしまいました。大人になっておねしょは初めてで、数日前の検診でナースに聞くと「あるあるですよ」と優しく言ってくれたけど、寝るのが怖くて、熟睡できず、寝る前、夜中、朝までに何度もトイレに起きる1週間を過ごしました。そして今朝、再びのおねしょ・・・。防水シーツは今日のうちに買いに行こうと思いますが、オムツかパットか、買うべきか悩んでいます。毎日やっちゃうわけではないので、オムツはコストもかかるし・・どうなんでしょう・・?布ナプキンがあるように布オムツ?でも、どちらにせよお腹苦しくなりますよね?
どうするのが一番なのか悩んでいます。しかも、プチ単身赴任で週末にしか帰ってこないパートナーにもいまだに言えず・・。アドバイスお願いします(泣)
- Kannafirstsummer(8歳)
コメント
![いちごの国のありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごの国のありす
一番大きいナプキン当てておいてもダメですか(´;ω;`)?
![さやささささ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやささささ
赤ちゃんが産まれたらベビーベットに防水シーツをひかないといけないので、赤ちゃん用のを買って腰回りだけ引いておけばどうでしょう?
私は尿漏れ対策に吸水サラフィーを毎日着けてましたがそれで足りない量なら紙オムツもありかな。ずっと続くわけじゃないし、一袋だけオムツを試してみては?
-
Kannafirstsummer
そうか!防水シーツ直巻きは思いつきませんでした。そうすると掛け布団や毛布も守れますね。吸水系ナプキンも、オリモノ対策兼ねて昼間は一番小さくて薄いの使ってますが、でっかいのも見に行ってみます!ありがとうございます❗- 10月22日
![ちがや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちがや
私もおねしょというか
25週頃まで逆子だったので
胎動が激しくて膀胱を蹴られて
尿漏れすることが寝ているときにも
起きてて出掛けてたりするときにも
ありました(´・ω・`)
寝てるときは夜用の
大きい生理用ナプキンをして
起きてるときは通常の
生理用ナプキンをしてました(ФωФ)
-
Kannafirstsummer
そうなんですね、起きているときの尿漏れは私はまだ経験していないのですが、昼間の対策ももうちょっとしっかり考えていこうと思います。ご回答ありがとうございます(*^^*)
- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠後期になると、赤ちゃんが大きくなり膀胱が圧迫され尿漏れやおねしょもあるみたいなんですが…
まだ初期ですもんね😅😣
ちなみに初産ですか?経産婦さんですか?
それは本当におねしょですか?
咳やくしゃみなどで尿漏れとかではなく?
量も普通な感じですか?
量が多いなら、おねしょシーツをひいて寝るとかどうですか?
-
Kannafirstsummer
初産です。くしゃみ等による尿漏れではなく、完全におねしょジャーです。一度目の時はトイレに行く夢でホントに出てた、夢の中で超スッキリ、ハッと起きたらビッショリ(/´△`\)、今朝は、パジャマが急に生暖かくなり何だか膀胱スッキリする~って感覚でハッッッ!と目覚めました。
今日、おねしょシーツ購入しようと思っています。その下に大型犬用のペットシーツも敷こうかな。初期のうちからこんな調子だと、これからお腹大きくなっていくと、どうなっちゃうんだろ!?と、心配になります。心配しすぎることがいけないんだとは分かってはいるんですが、まだ妊婦の体に慣れてないみたいで、なかなか気持ちも整わず不安定でして・・。
アドバイスありがとうございます。濡らしてお腹冷やしたらいけないし、コストとか言ってる場合じゃないですよね、一晩でも大丈夫そうな吸水ナプキンかオムツを見に行ってみます。- 10月22日
-
退会ユーザー
精神的なものもあるかもしれないですね。。
あまり気になさらず、いずれしなくなりますから大丈夫です!
オムツと言うと抵抗あるかもしれないですが、一時的なものだと割りきってください!
あとの掃除とかで余計に大変なので紙パンツの方が漏れないし安心して眠れると思います😃- 10月22日
-
Kannafirstsummer
ありがとうございます。今だけだと割り切って、安心して眠れるようにしたいと思います。旦那が紙パンツショックうけずに笑ってくれることを祈ります😅
ありがとうございます。本当、救われました。朝、落ち込んでたから。- 10月22日
-
退会ユーザー
男性には分かりません。
もし引かれたら、妊婦になってみろ。と反抗しましょう😃笑
したくておねしょしてるわけじゃないので、落ち込まないで😊❤
しょーがないこともありますよ😄- 10月22日
Kannafirstsummer
量がびっくり布団の裏まで染みてまして、どうやら生理ナプキンでは対応難しそうで・・尿対策ナプキン見てみようかな?お答え下さりありがとうございます。