
イライラして子どもと向き合うのが辛い。ストレス発散方法がわからない。
昨日の夜からイライラしてる自分。
ダメよねー
こんな気分で子どもと向き合うのはダメだと思うけど、1人になれるときはないし、どうにかストレス発散したい。
- ママリン(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきぽぽ
同じです。ほんと辛いですよね。

m⑅
私も昨日弟と喧嘩して辛すぎて泣いちゃいました😞😞で、今パート中で気分がダウンしてます⤵⤵
-
ママリン
喧嘩も辛いですね😭
気分ダウンしたままパートはもっと辛いですね💦
お疲れさまです💦- 4月22日

花名
わかります。。
一人で考え事する時間すらなくて、たまに子どもの顔見て泣いちゃったりします。
しんどいよ~!!って、叫びたい気分にもなります。。
-
ママリン
そうなんです
しんどいって叫びたいし、なんだか走りたい気分です😅- 4月22日

リママ
ダメなことないと思いますよ😊
ママだって1人の人間だもん、イライラしたり、ストレスも溜まります。
偉そうなこと言ってる私も自分がイライラした時落ち込んだりします💦
でも子供ってちゃんとママの気持ちわかってくれてるみたいなので、
イライラした時は大声で泣いたり、誰かに話聞いてもらったりしたら少しはマシになりますよ😊
私はいつもそうやって少し発散してます☺️
-
ママリン
泣くのもストレス発散になりますね!
子育てって結構閉鎖的なのでたまにわぁー!!ってなります(笑)
誰かに聞いてもらうっていうのも発散になりますね😌- 4月22日
ママリン
辛いですよね…
たまには1人になりたいですよね