※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
お金・保険

学資保険と終身保険、どちらがいいか相談中。皆さんはどうしているか、理由も教えてほしいです。

今日ほけんの窓口に相談に行くのですが、学資保険に入るか終身保険で代替?するかどちらが良いのでしょうか?
皆さまどうされてますか?また、その理由は何ですか?
差し支えない範囲で構いませんので教えていただけますと嬉しいです。

コメント

m̆̈ ♥

うちは終身保険でかけています。
学資保険は終身より利率が良いです。その代わり払い込み期間を終えると解約してお金を受けとらなければなりません。
終身保険は学資より利率は低いですが、払い込み期間を終えても解約せずに温めておくと年々 解約時に受け取れる金額が増えていきます。
お子さんが必ずしも私立4年制大学など学費が多くかかる進路に進むわけではないですし、払い込みを終えた時点でお金が必要ないとなれば、終身保険だと払い込みせずともお金を増やし続けることができます。もちろん、払い込みを終えて必要になるとすぐ解約することも出来ます。

  • えいこ

    えいこ


    わかりやすく教えていただきありがとうございます😊!
    終身保険の方が良さそうですね♡

    • 4月22日
カニカマ

私もほけん窓口で最近相談しました。学資はいまは利率がよくないため、終身を代替として加入したほうがいいといわれ、終身のドルだてのものに加入しました。

  • えいこ

    えいこ


    私も同じことを言われました❗️
    やはり終身保険の方が良さそうですね😊

    • 4月22日
時代の波に乗れない

還元率が下がる前だった、というのもありますが…
上の子は私の終身保険(全額払い込み済)、下の子は学資保険(年払い)にしてます。
性格上、終身保険2つだと無理してでも解約したくない‼️とかなりそうだったので😅
片方は必ず降りてくる物を選びました。
もちろんそれも使わなくてすむなら使わず置いておく予定です😄

  • えいこ

    えいこ


    そうなんですね😊
    兄弟で分けるというやり方もあるんですね🤔!

    • 4月22日
ゆなーん

学資に入ったけど、ほけんの窓口で終身保険の方がかなり返戻率がいいとわかり、終身保険のドル建てに乗り換えましたー納得いくまでほけんの窓口に通いましたよー!相当悩んで、主人には本末転倒と呆れられましたが😂

  • えいこ

    えいこ


    終身保険の方が良さそうですね😊
    私も今日一日では決められず…案内された保険の口コミネットで見てさらに謎が生まれ…あと数回は通って決めたいです😅笑

    • 4月22日
むーも

ほけんの窓口、金融系セミナー、書籍情報等々色々検討した結果、学資保険も終身保険も加入しませんでした。
利率が低いこと、途中解約した時に損する期間があるの理由からです。
普通に貯金で利率のいいところに地道に貯めてます。

  • えいこ

    えいこ


    お勉強されてんですね😫✨
    たしかに、利率がよければ普通に貯金するのが一番手堅そうですよね😊!

    • 4月22日
ゆりちゃんママ

○○の窓○は気をつけましょう

何度も指導入ってます

自分達の手数料の多いのをすすめていたからです

  • えいこ

    えいこ


    そうなんですか😱

    • 4月23日