※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまるまーる
子育て・グッズ

2歳半の息子が、常に母親の顔色を伺ってくる。母親は疲れているが、子供には自分の感情を表現できないと感じている。息子が母親の壁に頭をぶつける姿を見てしまい、自分が怖い存在になってしまったのではないかと心配している。

2歳半の息子がいます。
常に私の顔色を伺っているのが伝わってきて辛くなります。
多かれ少なかれ、子供は母親の顔や機嫌を伺うものだとおもうのですが、、、

ため息をついたら「つかれたの?わらってる?」と何度も何度も聞いてきたり、何をするにも「○○してもいい?」と。飼い犬がムダ吠えしたり、下の子が泣き止まず余裕がなくなりイライラしてくると、息子は「ごめんなさい」と言ってきます。
夕方はバタバタしていると、作り笑いをして小声で「あそぼ」っと。

子供なんだから好きなことして思いっきり遊べばいいし、“ママあそんでよー!!”と泣いてしがみついてもいいのに。

私そんなに怖いのかな。

これまで、子供にてをあげたり、よっぽどのことがないかぎり大声を出したりきつくしかったことはありません。

ただ、慢性的な寝不足、おもちゃで散らかった部屋、作りかけの食事、洗い物、下の子の泣く声、全てを受け入れ我慢しひとりで遊ぶ上の子の背中…独りでの育児で心身ともにクタクタで、どうにかなりそうなとき、リビングの横の部屋にとじ込もって「しっかりしろ!しっかりしろ!」と泣きながら壁に頭をぶつけてしまいます。

一度その姿を、後追いしてきた息子に見られてしまい、そこからは私が部屋に消えると泣いてしまいます。

きっとトラウマになってしまったのだと思います。

私だって、ため息つきたい。泣きたい。けど母親になった今、子供の前では許されないのだな…






コメント

  ミチル

壁に頭をぶつけていたのがトラウマかもしれませんね。

私なら、
来てきて!
とその部屋に誘い

しっかりしろ!しっかりしろ!

「他に似たいい言葉が見つからなかったのでそのまま使いましたが」

といい、にこにこしながら
頭を振ってダンスしてるように見せたりします。

あなたがみたのは
怖いことではなくて、
ほーら
こんなに楽しいことしてたの。
と記憶をかえます。

ママさっきね、
手をドアで挟んじゃって
痛くて泣きそうだったから
痛いの飛んでいけー

のおまじない!

お手手しっかりしろ❗
早くよくなれーってね✨

とかって誤魔化します。

お子さんが気を使うのってとても心苦しいですよね。

でも
とても優しい子なんだなー
ともおもいました!

うまくいくかは、わかりませんが、
ママさんの言葉やいろいろアレンジして
旨く記憶をすり替えてあげてください。

上手くいくといいですね(*^^*)

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます。
    ミチルさんの言うように、今思えばちゃんとフォローできたらよかったのだとおもいます。
    あのときは余裕がなくて、「なんでもないんだよー」といってあげられませんでした。

    駄目ですね。
    もっと楽になる、前向きになれることばや振る舞いを見つけるよう努力してみます。

    • 4月24日
deleted user

子供の前で泣いていいと思いますよ^ ^
我慢する必要はありませんよ^ ^
それでお母さんの気持ちが
落ち着いてまた頑張ろう!って
気持ちになるならいいと思います^ ^/
私も余裕ない時子供の前で泣いたことあります!!
でも、それだけで少しスッキリした気がして気持ちが楽になりました!!

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます。
    お母さんも弱いところ見せてもいいですかね。

    そんな私に息子は優しい言葉をかけてくれるのですが、「ごめんね」じゃなくて「ありがとう」と言って抱きしめてあげるのでも大丈夫でしょうか。

    すこし気持ちが楽になりました。

    • 4月24日
ちぃ

育児お疲れ様です。そうですね~子供って大人が思っている以上に親のこと見てますよね😱そして特に第一子の子は敏感で、下の子に比べて親との間にワンクッション無いぶん親の姿がよく伝わりやすく。頼れるのも親だけで。親だって凄くいっぱいいっぱい苦しいし💦子供から離れて感情コントロールしようとしたのは良かったと思います‼️ただ見られてしまったのですね😵私もいっぱいいっぱいになり、長女が敏感でした。娘が一時期(2~3歳かな)、私の実家に連日泊まりたがるようになり。娘なりに、私から距離をとってたのかもしれません。それでも私は“自分が子育て放棄してる”と変な感情になり、お泊まりにもモヤモヤ😅負のスパイラルです。でもいつしか、実家に頼って連日のお泊まりもさせてみました。そしたら、私も娘も落ち着いた頃には今度はお泊まりもしたがらず、自宅に帰りたがるように。今思えば当時は仕事と育児の両立にいっぱいいっぱいでした😵身近に頼れる方はいますか?

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます。
    お仕事もなさって育児も…本当にお疲れ様です。

    ちぃさんと同じく、息子はわがままは殆ど言いませんが、朝起きると「今日ばあばのお家いく?」と聞いてきます。
    実家に遊びに連れていくと、私にベッタリになることを思うと、「ママに気持ちの余裕と笑顔がふえる」ことが嬉しいんだな、だから、実家にいきたいのだな…と、また切なくなります。

    実家は近くにあるのですが、同じく「育児放棄」のようなきがしてなかなか甘えられず。

    でも私が笑顔でいられることが大切なのかもしれませんね。
    もう少し実家も頼ってみようとおもいます。

    • 4月24日
もちもち

隠れて泣きながらそんなことされたら大人でも怖いですよ💦
それなら普段から、ママちょっと疲れちゃってて〜とか言われた方がいいと思います。
溜めずに、ちょいちょい発散した方が良いですね。別にママだからって泣いたらダメとか無いですし。
あんまり自分の中でママを理想化しないで、自分が楽に子育て出来ることが大事!って考えると良いと思います( ^ω^ )

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます。
    そうですね、怖いですよね。
    もう本当に限界、限界をむかえちゃったんです。
    ただ、もっちきさんのおっしゃるように小出しに口にして、限界を迎えない努力が必要なんですよね、きっと。

    「ママを理想化しない」、なんだかはっとしました。
    もう少し肩の力をぬいて子育てできるようにしてみます

    • 4月24日
たくしー

ちびまるまーるさんは偉い!
お子さんの前では弱いとこ見せてないんですね❗
息子さんも頑張ってる❗
二人とも偉い‼️‼️
息子さんはママが怖いんじゃなくて、ママの状況を察してるんです。
私も上が息子で下が娘なんですが、私はいっぱいいっぱいの時に何かやらかすと、ついつい息子に怒鳴ったりしちゃってます😓
ため息つきたいとき、泣きたいとき、息子が赤ちゃんがえりで常に後追われてる状態でひとりになんてなれないから限界が来たとき息子をギュ〰️って抱きしめて泣いちゃうことがありました。
そんなとき息子ちゃんはよしよししながら「まま泣いてるの?ママ大丈夫?」って言って慰めてくれました😌
それだけですが、なんだか気持ちが落ち着いたんです😄
そんなに頑張りすぎなくて大丈夫ですよ❗
息子さんはママが大好きだからひとりになるママがほっとけないから泣いちゃうんだと思います。
本当はもっとママに甘えたいし、独り占めしたいと思ってると思います。
うちの息子は赤ちゃんがえりがひどくて逆に娘を少々泣かせたまま息子を抱っこしてあげることが頻繁です😅
赤ちゃんがえりもせずに頑張ってる息子さんはママが頑張りすぎてるから自分も我慢してしまっているのかもしれませんね。
少しくらい息子さんに弱いとこ見せたって大丈夫だと思います❗
そんな偉い息子さんなら受け止めてくれると思います❗

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます。
    なんだか読ませていただいて、涙がでました。

    私、頑張ってるんですね。そしてそれ以上に息子も頑張ってるんですよね。
    なんだか毎日必死すぎて、やれて当たり前のことに弱音を吐いてしまっているのか、本当に大変なことをやっていて疲れて当たり前なのか…わからなくなっていました。

    たくしーさんの息子さんもとっても優しいのですね。
    私の息子も、「ママ、笑ってごらん。パパ帰ってくるよ」(海外赴任なので帰ってこないのですが)と、私を勇気づけてくれます。

    溜め込みすぎず、たまには息子に甘えてみようかな、と思います。
    そのときは「ごめんね」じゃなくて、「ありがとう」と伝えてみます。

    弱いママですが。。。

    • 4月24日
マートギ

優しい息子さんですね!
余裕のないなかで、息子さんが苦しいのではないかと心配できるちびまるまーるさんも素敵なお母さんだと思います!!

完璧を目指す必要はないと思います。辛さをみせていいと思います。
息子さんが謝ったり、一人で遊んでる姿に心が痛いと感じたときは、息子さんを抱き締めてあげれば伝わるものがありますよ、きっと。

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます。
    下の子が生まれる前は、腹のたつことも殆どなく、沢山抱きしめて沢山遊んで、成長過程を微笑ましく見守り…という生活でしたが、下の子が産まれてからは余裕がなくなり、イライラしたり、急かしてしまうことが増えました。

    なにより、息子がそれを敏感に察して萎縮するのでは…と、余裕のない自分に腹が立つ毎日でした。

    ただ、完璧はないのですよね。

    完璧に出来なくても、抱き締めることだけは忘れないようにします。

    • 4月24日
まきんちゃん

お疲れ様です❤️
いいじゃないですか!散らかった部屋、作りかけの食事、洗い物!
そんなのはそのうちやればいいんですよ😗
そんないっぱい出来る人なんていないし、絶対無理してます!

私も完璧主義者だったのですが、すぐ無理と気付いたので(笑)
子供を泣かせつつ、今日はトイレ掃除!今日は洗面台!と、5分以内で終わる事1個しかしません!w

あとはゴロゴロしてます!(笑)
旦那には泣きすぎてなんもできなかったー!と言っときます🤪🤪🤪笑

家事はほったらかして3人仲良くゴロゴロごっこでもして下さい♡
1度寝て、余裕がある時にやればいいんです😊

ちびまるまーるさんが心と体に余裕が持てるようになったら、子供と沢山遊んだら良いだけですよ😊

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます。
    本当にそうですね。完璧になんてできるわけないですよね。

    それになかなか気付けず、あらがってしまっていたのかもしれません。

    一人目は2歳まで、やってやりたいと思うことは全てやってあげたつもりで、全く後悔のない育児でした。
    二人目が産まれたら、満足のいく育児なんてできるわけないのに、理想がすてられず。。。

    家事と育児、譲れる部分もちゃんとみつけて、小さな達成感もえられる工夫をしながら頑張ろうとおもいます。

    • 4月24日