

K
持ってました!
全く使いませんでした😂😂

退会ユーザー
次の子の為にと買いましたが
上の子が座って遊んでました😂😂
載せるなら小さいうちからの方が
いいかなーとおもいます(´・ω・`)
同じ質問しましたが
使わなかった乗らなかったという
意見が多かったです(´・ω・`)

りりか
同じ型の、うちはけっこう長く使ってましたよ。
くっつけるおもちゃ?アーチ?は、ほとんどつけませんでしたが💦
11ヶ月頃に息子が歩くようになってからは1人で乗り降りしたがり危なくなったので、使わなくなりました。
ちなみに息子は平均体重、身長より下回ってる小ぶりちゃんでした。

はるな
ベビーベッドを 寝室においてあるので
リビングに 寝かせて置く用に使っています!
うちでは 重宝しています(* ॑꒳ ॑* )⋆*

ゆ
同じバウンサー持ってましたがうちの子はあんまり使いませんでした💦
お風呂の時に待たせておくのにちょっと使ったくらい?🤔
でもそれもなかったらないで大丈夫なので、バウンサー買うならビョンビョンするタイプ?の奴のがいいかもしれません☺️

こでゅ
やっぱり重宝する方もいれば、使わなかった方もいるんですね…
びょんびょんするタイプと悩んだのですが、長く使うとしたら、テーブルにも使えるこのタイプがいいかなとも思って…
でも、そんなにテーブルとしても使って…って長い間使わない感じになるんですかねぇ?😩

えみり
使ってます!
シートがスルスルした素材で、リクライニングの角度によっては、下に子供がずれ落ちます。
よくバタバタと動く子で大きいので、
余計に滑るみたいです。
おもちゃはお気に入りで遊べるし、他のおもちゃを取り付けたりはよいですが、お子さんによると思います。
おそらく、おとなしめの女の子にはいいのではないでしょうか。
-
こでゅ
ベルトを使ってもずれ落ちますか?
うちの子は大きくて足もバタバタさせて動く子なので😅
下にタオルとか敷いてもダメですかね?- 4月21日
-
えみり
ベルトは使ったことないです、すみません😣💦⤵️
まだ六ヶ月なので、ベルト使うほどではないのですが、暴れん坊なので、おそらく今後はベルト必要になりそうです。
バスタオルは、下に敷いてますが、そのタオルもずれます。
なんていうか、ゆりかごみたいな丸くなってないんですよね。
なので、離乳食食べさせる時も、直角っぽくなって、難しいです。
リビングで一人で過ごさせる時にはいいと思いますが、バウンサーの方が使い勝手はいいかもです。- 4月22日
-
こでゅ
そーなんですね😳
ちょっと購入するかどーか考えてみます🤔- 4月22日

りりか
上にもコメントした者です。
大きくなったらテーブルつけて食事のときに使えるしいいな、と思って購入したのですが、結局テーブルはほとんど使いませんでした💧
テーブルつけても、リクライニングで起こしてベルトをつけると息子が嫌がりました。反り返って危なかったです💦
座ってちゃんと食事をさせるようになる頃には、別の椅子とテーブルを買いました…。
-
こでゅ
そーなんですねぇ😞
実家にある1台で充分なのかなぁ…- 4月22日
コメント