※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nakaaa
子育て・グッズ

旦那が海っぺりの方言を子供に教えたいと言うが、方言がキツイので標準語を優先したい。旦那は逆ギレして理解してもらえない。私の考えは過剰?

1カ月の子供を育ててます!私の住むところは標準語圏なのですが、近くの海方面の地域(クルマで10分程度)の老人達は方言を使う人もいます。
なぜか旦那も老人が使う方言をわざわざ言います。たぶんカッコイイと思ってる。。(若い人達は使いません。)
子供には方言をまず最初に教えなきゃな!!と張り切る旦那。。この地域で方言を話す子供なんかいないし、海っぺりの老人が話す方言を何でわざわざ最初に教えるのかと。
教えるのはいいけど、まずは標準語を覚えてからでしょ?と言っても「そんなに方言がダメか?」とか「温かみがあっていいじゃないか!」と逆ギレ。。
温かみのある方言だったらまだいいのですが、海っぺりの言葉なので、キツイ言い方だしキレイな言葉ではないです。
なので話しかけるのを標準語にしてもらいたいのです。
私が考えすぎですか??

コメント

ゆきと

まだ1ヶ月なら拘らなくても良いんじゃないですかね?
まずは喃語からですから
方言や標準語に拘らず子供の発語を促す喃語を意識する方がいいかと思います。
と、言いながら私は生まれも育ちも東京ですが職場や親戚の影響でたまに方言が入っています(^◇^;)
子供にはずっと普通に話しかけていたので子供は喃語ですが
マンマやブーブーなど私が言うと何それ⁇で伝わらないのでご飯、バス、と言って会話が成り立つようになってしまいました。

  • nakaaa

    nakaaa

    ありがとうございます!
    そうですよね!(^ω^)まだ1カ月ですし喃語を意識してお話ししてみます!
    でも初めから普通に話しかけてみるのもいいですね!!
    ご飯、バスとか!!参考になります!!

    • 4月21日