※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
she727
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが泣きっぱなしで、寝返りできずに困っている。おんぶばかりで体が疲れる。他の方も同じ経験ありますか?

生後6ヶ月、こんなに泣いたっけ?ってぐらい、朝から晩まで泣いてます😂笑
私が一歩でも離れると、ギャー!!!!とスイッチオン!
寝返りして、戻れないー!しんどいー!ギャー!!!!
戻して、次振り返ったときにはもう寝返りしてて、ギャー!!!!
結果、おんぶしてばっかりで、体がバキバキ😂
まだズリバイも出来ないから、ついてきたり出来ないし...
皆さんこんな感じですかー??😂

コメント

いちご

そんな感じです(笑)
まぁ、3人目はギャーって泣かせておいてますけどね😏
うるさいですけどね。ギャー・・・

  • she727

    she727

    やっぱりそんな感じですよね🤣
    うちも2人目なのでヒートアップして汗だくなってますが、ごめーん。待ってね~😅😅と言いつつ、家事やら上の子の事やらやっちゃいます😂💭
    でも、ヒートアップしちゃってなかなかおさまらず、結果おんぶに落ち着くパターンです。笑
    早くこの時期終わってくれー!と思いながらも、この赤ちゃん時期が過ぎるのは寂しい気も...😂

    • 4月20日
あめ

うちも今まさにそれです。手のかからない子だったのですが、5ヶ月からずっとそんな感じです。一緒にがんばりましょう!(笑)

まんまる

うちも後追い始まって、ちょっと見えなくなると泣いてます😭😭声枯れるんじゃないかってくらい泣くので、うちも抱っこ紐やおんぶ紐のお世話になっています。動きたいけど、動けない😣お母さんが認識出来てきて離れて見えなくなると不安で泣いちゃう😢成長してきてる証拠ですよね〜!今だけだと思ってべったりしてます😂🙌

a.u78

全く同じです!
自分で寝返りしたのに、戻れず起こる→戻してあげるのにすぐ寝返りするの繰り返しです😂
顔見えなくなると泣くので、最近はバンボに座らせて私が見えるようにしてます😂

  • a.u78

    a.u78

    変換ミスです💦
    戻れず怒るです💦

    • 4月20日
もも🍑

うちもそんなです😂😂
離れる気配を感じると悲しそうに泣きます(笑)(笑)
姿が見えなくなってしまうと、諦めるのか遊び出す時もありますが、諦めず泣いてしまうこともあって、結局根負けしておんぶ(笑)そのままいつもおんぶで寝てます(笑)背中も腰も痛いしバキバキ辛いですね!😅

deleted user

全く同じです😂
寝返り返りもできるはずなのに、なぜか私がいないと寝返りしたまま戻らずにぎゃーーー😂
ずっとおんぶかだっこで体バキバキですよね😂

ぽん

今週からそんな感じで頭を悩ませておりました😂😂😂😂
ずーーっとぐずぐず言ってます😳
いきなりどうしたんだろうと悩んでいましたが、仲間がたくさんいて心強いです!笑
ズリバイし始めるとましになるんですかねぇ?😂
お互い頑張りましょう~😂‼️

まーまー

うちも寝返りができるようになった5ヶ月半からそんな感じです!😭😭😭
悩んでましたが同じ方いて安心しました。
寝返りして戻れないから戻せー!って泣き、戻すとすぐコロンと。また戻せー!って泣き。
家事が進まず、、、😢
あと、夕方18時に夕寝から起きるんですが、寝るまでずっとグズグズ。
永遠抱っこは疲れました💦
たまにイライラもしちゃいます。。

枝甫

うちも今そんな感じです!(笑)
離れると泣くし、抱っこしないと泣くしで大変です😭