
コメント

くらげ
はらぺこあおむしのリュックを使っています。リュックの底に取り外し可能な紐がついていて、先が輪になっています。輪を自分の腕に通し、子供と手を繋ぎます。
散歩中急に走り出したり、駐車場で危ないので買いましたが、自宅周辺が歩道のない道が多いので、今も使っています。
前提として、必ず手を繋いで使うというものです。
周りの反応を最初は気にしていましたが、スーパーなどでも通りすがりのお婆さんに「それ、いいわね〜」と言われたりするだけで変な視線を感じたことはないのでよかったです。
くらげ
はらぺこあおむしのリュックを使っています。リュックの底に取り外し可能な紐がついていて、先が輪になっています。輪を自分の腕に通し、子供と手を繋ぎます。
散歩中急に走り出したり、駐車場で危ないので買いましたが、自宅周辺が歩道のない道が多いので、今も使っています。
前提として、必ず手を繋いで使うというものです。
周りの反応を最初は気にしていましたが、スーパーなどでも通りすがりのお婆さんに「それ、いいわね〜」と言われたりするだけで変な視線を感じたことはないのでよかったです。
「子育て・グッズ」に関する質問
おすすめの夜用オムツを教えてください! もうすぐ生後6ヶ月のこどもが、毎朝オムツを超えておしっこ漏れしています。 体重8キロで、マミーポコパンツとパンパースの夜用パンツは試しましたが、いずれも漏れてしまいます…
やっぱり幼稚園の方が、教育系しっかりしてるんでしょうか? 保育園の候補も決められないし、幼稚園か保育園かすら決められてません。 来年4月復帰で下の子いるので、保育園にした方がいずれ同じ園に通えてラクですかね…
私の友人が子供同士で遊ばせた時に 子供同士遊んでて転んでも、 真っ先に自分の子供を大丈夫!?と 助ける人に私はヤキモキしてしまいます😹 もちろん自分の子供が可愛いのは分かるんですが、 私はまず相手のお子さんに怪…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさこママ
詳しく教えていただきありがとうございます😊!!