
コメント

コユキ
扶養は仕事してなくても入れますよ?

退会ユーザー
やめても入籍すれば扶養に入れるのでは…?
-
♡
でも、やめたら国保に入らないといけないんですよね?😢- 4月19日

退会ユーザー
まだ入籍前なので入れないですね(´;ω;`)
入籍までお父さんの扶養か
国保に加入するしかないですよね。゚( ゚இωஇ゚)゚。
妊娠中のお仕事大変ですよね。゚( ゚இωஇ゚)゚。
お休みを増やしてもらったりできないのでしょうか?(´;ω;`)
-
♡
国保に入ったらまたいろいろ払わないとですよね、
また彼の扶養に入ったらもったいないよですよね?
おやすみしてる回数が多いので
増やしてもらうことは無理だと思います😢- 4月19日
-
退会ユーザー
国保に入れば
国民健康保険税
国民年金
退職するので給料天引きだった
市県民税の支払いがありますね(´;ω;`)
入籍すれば彼氏さんの扶養には入れますが
入籍前だと簡単に言えば他人なので扶養に入れないと思います(´・ω・`)
扶養に入れば旦那さんの給料からの天引きは増えますが
国保よりトータル安いと思います★
ただ市県民税は扶養になっても去年の所得で計算されてたもので払ってました(´;ω;`)- 4月19日
-
♡
そうですよね、国保入って
すぐ彼の扶養になればめんどくさいですよね?- 4月19日
-
退会ユーザー
退職→入籍までは国保
入籍からは扶養だと支払いめんどくさいですね( ̄▽ ̄;)
手続き事態は国保は市役所行くだけだし
扶養は彼氏さんが書類出すだけなので( ・ㅂ・)و ̑̑
退職から入籍までどれくらいかかるかにもよりますが
退職から入籍までの期間だけ税金払うので早ければ支払いも少なくなるかなと思います(´・ω・`)- 4月19日

pipi
入籍しちゃえば扶養に入れますが😣
入籍してないなら入れないですね😣

退会ユーザー
入籍はいつなんですか🙂
-
♡
自分がブラジル国籍で
いろいろ日本語に訳さないといけなかったりパスポートの件もあってすぐには入れられないんです。
入れるなら6月の初めころかなって思います。- 4月19日

#ぷうこ
事実婚(戸籍の手続きをしない結婚)を先にすることは考えていないですか?
日本では、結婚届をださなくても、結婚したのと同じようにしていれば、社会保険の扶養に入れるという決まりがあります。
できるだけわかるように説明するので、わからなかったら聞いてください😊
-
♡
事実婚とは??🧐未知ですいません。- 5月4日
-
#ぷうこ
結婚届を出さずに一緒に暮らすことです。
- 5月4日
♡
どう言う意味ですか??😢すいません。
コユキ
仕事してなくても
扶養に入れます!
ネットで調べたりしませんでしたか?
♡
してないです😢すいません😭
コユキ
あと、旦那さんが社会保険だとしたら、あゆさんが扶養に入るとあゆさんも社会保険になりますよ!
♡
旦那さんは社会保険です!